本文
保険年金課
新着情報
- 2018年9月1日更新平成30年度から国民健康保険制度が変わりました
- 2017年4月1日更新東日本大震災で被災された国民健康保険被保険者の方の一部負担金
- 2016年9月15日更新日本年金機構をかたる電話や訪問に注意してください!
保険年金課からのお知らせ
- 2019年6月1日更新東日本大震災で被災された方の特定健康診査・後期高齢者の健康診査
- 2018年1月12日更新パブリックコメント(結果)第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)(素案)
- 2017年5月26日更新やめられない喫煙は病院で治療できます~ニコチン依存症の治療のすすめ~
- 2014年7月15日更新日帰り入浴施設利用補助(休止)について
国民健康保険
- 2019年11月26日更新【令和元年度】特定健康診査・人間ドック実施医療機関一覧
- 2019年11月6日更新保養施設(国民健康保険・後期高齢者医療)
- 2019年10月11日更新【令和元年度】特定保健指導申込専用メールフォーム
- 2019年10月1日更新交通事故にあったときの国民健康保険
- 2019年6月5日更新上手な医療の受け方 ~医療費を大切に~
- 2019年5月27日更新【令和元年度】特定健康診査・人間ドックのご案内
- 2019年5月1日更新国民健康保険税
- 2019年5月1日更新倒産・解雇などで失業された方の国民健康保険税が軽減されます
- 2019年5月1日更新国民健康保険税の申告
- 2019年5月1日更新東日本大震災で被災された方の健康保険のご案内
- 2018年9月1日更新平成30年度から国民健康保険制度が変わりました
- 2018年7月2日更新保険の給付(★印のある手続きは、支所、各出張所でも受付できます)
- 2018年5月1日更新国民健康保険への加入・脱退手続きのご案内
- 2018年4月20日更新第2期朝霞市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました
- 2017年4月1日更新東日本大震災で被災された国民健康保険被保険者の方の一部負担金
- 2016年11月9日更新退職者医療制度
- 2016年11月1日更新内間木支所・各出張所で受付できる国民健康保険に関する業務
- 2016年11月1日更新国民健康保険高齢受給者証
- 2016年2月8日更新国民健康保険特定疾病療養受療証
- 2015年12月1日更新パブリックコメント(結果) 朝霞市国民健康保険保健事業実施計画(素案)
- 2015年11月30日更新無料低額診療事業(埼玉県ホームページ)
- 2014年11月1日更新国民健康保険被保険者証(保険証)
- 2012年11月15日更新65歳~74歳の国民健康保険に加入する世帯主の方へ 国民健康保険税が年金から徴収(特別徴収)されます
- 2012年9月6日更新国民健康保険被保険者証(保険証)が使えないとき
- 2012年9月6日更新国民健康保険の医療費一部負担金減免制度
国民年金
- 2019年9月9日更新年金生活者支援給付金
- 2019年4月3日更新特別障害給付金
- 2019年4月3日更新遺族基礎年金
- 2019年4月3日更新障害基礎年金
- 2019年4月3日更新老齢基礎年金
- 2019年4月3日更新国民年金保険料
- 2019年4月1日更新被災された国民年金被保険者、年金受給者の免除
- 2018年4月13日更新国民年金の被保険者
- 2018年3月30日更新国民年金障害基礎年金裁定請求
- 2018年3月30日更新寡婦年金
- 2018年3月30日更新年金相談
- 2017年5月29日更新国民年金とは
- 2016年9月15日更新日本年金機構をかたる電話や訪問に注意してください!
- 2016年7月1日更新外国人のための脱退一時金
- 2016年6月1日更新国民年金法施行令障害等級表
- 2016年6月1日更新障害基礎年金を受ける条件
- 2014年4月1日更新障害基礎年金額改定請求
- 2012年9月6日更新国民年金の給付
- 2012年9月6日更新内間木支所・各出張所で受付できる国民年金の業務
- 2012年9月6日更新死亡一時金
- 2012年9月6日更新国民年金加入可能年数早見表
- 2012年9月6日更新事後重症による請求
- 2012年9月6日更新初めての障害2級による請求
- 2012年9月6日更新20歳前傷病による請求
高齢者医療
- 2019年4月1日更新後期高齢者医療制度