ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 保険・年金 > 国民健康保険 > > 朝霞市国民健康保険にご加入の皆さまへ【令和6年度】特定健康診査および人間ドック検診のご案内
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 健康 > 健康診断 > > 朝霞市国民健康保険にご加入の皆さまへ【令和6年度】特定健康診査および人間ドック検診のご案内
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 健康 > 健康維持 > > 朝霞市国民健康保険にご加入の皆さまへ【令和6年度】特定健康診査および人間ドック検診のご案内

本文

朝霞市国民健康保険にご加入の皆さまへ【令和6年度】特定健康診査および人間ドック検診のご案内

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0143023 更新日:2024年9月25日更新
令和6年度の特定健康診査及び人間ドック検診実施期間は7月1日から12月31日です。               6月中旬に受診券を送付しました。受診の際は、期間に余裕を持って医療機関にお申し込みください。

特定健康診査とは

 特定健康診査および特定保健指導は40歳~74歳の方を対象に、生活習慣病予防対策として医療保険者に義務づけられています。偏った食生活や運動不足等の積み重ねが原因となって発症するがんや心筋梗塞等の生活習慣病は、自覚症状がほとんど出ないため、毎年の健診による発見がとても重要です。今まで受けなかった方はもちろん、昨年受けた方は健診結果を昨年と比較し、生活習慣病の予防やご自身の健康を管理するきっかけとして、ぜひ受診してください。

健診内容

健診の種類

(1)(2)(3)のうち、希望の健診を1つ選んで受診できます。

(1) 特定健康診査(個別) 
(2) こくほの総合健康診査(集団)

(3) 人間ドック検診(個別)  

※(1)(2)(3)以外の健診を受診された方(全額自己負担で受診された方、職場等で受診された方)は、こちらをご覧ください。

予約開始日

令和6年61日(土曜日)から各実施医療機関で予約を受付けます(一部医療機関では、受診券がお手元に届いてからの予約受付となる場合があります)。
※健診期間は令和6年7月1日(月曜日)からですが、予約を取ることは可能です。

健診期間

令和6年71日(月曜日)~令和6年1231日(火曜日)

対象者

(1)特定健康診査(個別)または(2)こくほの総合健康診査(集団)を受診できる方

受診日時点で朝霞市国民健康保険に加入しており、令和7年3月31日までに40歳になる方~74歳(受診日時点)の方

(3)人間ドック検診(個別)を受診できる方

受診日時点で朝霞市国民健康保険に加入しており、35歳74歳(受診日時点)の方

注意事項等

※特定健康診査または人間ドック検診を受診される時点で朝霞市国民健康保険の資格を喪失した場合(他の保険に加入された場合等)は、対象となりません。

※届出日にかかわらず、さかのぼりで資格を喪失した場合、喪失していた期間に受診した健診費用は返金していただきます。

※受診は年度1回限りです。2回目以降の受診は全額自己負担となります。

※特定健康診査または人間ドック検診を受診される時点で75歳になる方は、後期高齢者医療制度での受診となります。誕生月の翌月末に高齢者医療係より新たな受診券が送付されます。
後期高齢者医療制度の問合せ:保険年金課高齢者医療係(048-463-1928)

※後期高齢者医療保険にご加入の方はこちらをクリックしてください

健診費用

(1)特定健康診査(個別) 無料

(2)こくほの総合健康診査(集団) 

  ※特定健康診査とがん検診のセット健(検)診

特定健康診査は無料

がん検診は有料

(3)人間ドック検診(個別) 自己負担金10,000円

※健診後の再検査、精密検査、医療行為等にかかる費用は、自己負担となります。

検査項目

(1)特定健康診査(2)こくほの総合健康診査(3)人間ドック検診共通

  • 問診
  • 計測〔身長、体重、BMI、腹囲〕
  • 血圧測定
  • 血液検査
    ・脂質検査〔空腹時中性脂肪、HDL・LDLコレステロール〕
    ・肝機能検査〔AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)〕
    ・血糖検査〔空腹時血糖、ヘモグロビンA1c〕
    ・腎機能検査〔クレアチニン、eGFR、尿酸〕
    ・貧血検査〔赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、白血球数、血小板数〕
  • 尿検査〔尿糖、尿蛋白、尿潜血〕
  • 心電図検査
  • 眼底検査(医師の判断により実施します。)

(3)人間ドック検診を受診する方は以下の内容が追加されます。

  • 視力検査
  • 脈拍
  • 血液検査
    ・脂質検査〔総コレステロール〕
    ・腎機能検査〔BUN〕
    ・肝機能検査〔蛋白分画、LDH、ALP、総蛋白〕
    ・その他の血液検査〔アミラーゼ、CPK〕
  • 尿検査〔ウロビリノーゲン〕
  • 消化器検査〔エックス線検査(バリウム)または内視鏡検査いずれか選択可能〕
  • 胸部エックス線検査
  • 便潜血反応検査

※腹部超音波検査(エコー)等を希望する場合は、改めて料金(自己負担)となります。医療機関によって取扱いが異なりますので、ご希望の方は直接医療機関へお問合せください。

受診方法

詳細は、受診の手引きをご覧ください。 

特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(受診の流れP2~P3) [PDFファイル/901KB](このPDFファイルは印刷できません)

「特定健康診査受診券」及び「特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き」の送付について

4月下旬に朝霞市国民健康保険に加入中の40歳以上の対象者には、6月中旬に、『特定健康診査受診券(以下、「受診券」)』、『特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(以下、「受診の手引き」)』を送付します。通知が届いていない方受診券の再交付をご希望の方は、ご連絡ください。

5月1日以降に転入や他の健康保険から朝霞市国民健康保険に新規加入された方受診を希望される方はご連絡ください。ただし、今年度において他の健康保険の保険者が実施する健康診査等(事業主が実施する健康診断を含む)を受けていない方に限ります。

35歳~39歳の方は受診券がなくても人間ドック検診が受診できます。 

特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(全体) [PDFファイル/1.48MB](このPDFファイルは印刷できません)

(1) 特定健康診査(個別)

実施医療機関一覧から受診する医療機関を選び、直接電話で申し込みをしてください。

 特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(実施医療機関一覧P6~P7) [PDFファイル/896KB](このPDFファイルは印刷できません。)

※受診の際は、朝霞市国民健康保険被保険者証(以下「保険者証」)と、受診券をお持ちください。

(2) こくほの総合健康診査(集団)

実施予定日
男性限定日:9月29日(日曜日)(定員に達したため申し込み終了)
女性限定日:9月28日(土曜日)(定員に達したため申し込み終了)、10月20日(日曜日)(申し込みを7月25日(木)まで延長)

※実施内容の詳細は、受診の手引き8ページを確認してください。

特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(こくほの総合健康診査P8) [PDFファイル/350KB](このPDFファイルは印刷できません。)

申込期間 
6月17日(月曜日)~7月19日(金曜日)

※女性限定日10月20日(日曜日)のみ申し込みを7月25日(木)まで延長します。

※こくほの総合健康診査申し込み受付は、終了いたしました。

●申し込みされた方へ、9月上旬頃に、ご案内や予約日時を記した問診票等を郵送します。
●1日の定員が決まっておりますので、追加募集での申込多数の場合は抽選となります。

(3)人間ドック検診(個別)

実施医療機関一覧から受診する医療機関を選び、直接お申し込みください。

特定健康診査・人間ドック検診受診の手引き(実施医療機関一覧P6~P7) [PDFファイル/896KB](このPDFファイルは印刷できません。)

宗岡みらい内科ハートクリニックが新しく開院しました。

埼玉県志木市中宗岡3-2-20  Tel:048-458-0607

眼底検査:実施しない 土日祝日:土曜日実施(9時~13時)

 

富澤整形外科・内科が名称変更しました。

新:心乃美整形外科内科


※受診の際は、保険者証受診券(40歳以上)、自己負担金10,000円)をお持ちください。35歳~39歳の方は、受診券がなくても受診できます。
※志木市・和光市・新座市の実施医療機関で人間ドック検診を受診する場合は、お申し込み後、保険年金課にて必要書類を受け取ってください(郵送も可能ですが、期間に余裕をもってご連絡ください)。

その他

●自己負担で検診を受けるため、朝霞市特定健康診査または人間ドック検診を受けない方へ、検診費用の一部を助成しています

 朝霞市国民健康保険人間ドック検診等補助金交付要綱に基づき助成金を支給します。詳しくは受診の手引き(P4)をご覧ください。

自己負担で検診を受けるため、朝霞市特定健康診査または人間ドック検診を受けない方 [PDFファイル/291KB](このPDFファイルは印刷できません。)

対象者

以下の(1)(2)(3)すべてを満たす方
(1)受診日時点で朝霞市国民健康保険に加入しており、35歳~74歳(受診日時点)の方
(2)費用を自己負担し、特定健康診査の項目を満たしている検診を受診した方
(3)年度内において朝霞市特定健康診査または人間ドック検診を受診されない方

特定健康診査の検査項目についてはこちらをご覧ください。

受付期間

受診日から起算して1年以内

申請方法

以下の(1)~(7)を朝霞市役所保険年金課(1階17番窓口)へお持ちください。

(1)申請者の本人確認書類(保険者証等)
(2)検診費用を証明する領収書等の原本(受診医療機関、受診日、受診者名が明記されたもの)
(3)受診者の振込口座がわかるもの(通帳等)
(4)特定健康診査受診券(緑色のA4サイズ用紙。※35歳~39歳は不要)
(5)問診票(検診時に提出する問診票の写しまたは本市指定の問診票)
(6)医療機関が発行した検診結果票
(7)人間ドック検診等補助金交付申請書(様式1) [PDFファイル/287KB]

※(5)問診票がお手元にない方は、こちらをご利用ください(人間ドック問診票 [PDFファイル/138KB])。
※受診者以外の口座に振り込む場合は、人間ドック検診補助金委任状 [PDFファイル/45KB]が必要です。

※郵送で申請を希望される方は、申請方法に記載の(1)~(7)を同封し、
〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 朝霞市役所保険年金課保健事業係宛 までお送りください。

※後期高齢者医療保険にご加入の方はこちらをクリックしてください

●職場等の健診を受けるため、朝霞市の特定健康診査または人間ドック検診を受けない方へ、先着順でクオカード500円分を差し上げています

朝霞市国民健康保険特定健康診査に係る健診情報提供事業実施要綱に基づき助成します。詳しくは受診の手引き(P4)をご覧ください。

職場等の健診を受けるため、朝霞市の特定健康診査または人間ドック検診を受けない方 [PDFファイル/249KB](このPDFファイルは印刷できません。)

対象者

以下の(1)(2)両方を満たす方
(1)受診日時点で朝霞市国民健康保険に加入しており、令和7年3月31日までに40歳になる方~74歳(受診日時点)の方
(2)職場等で特定健康診査の項目を満たしている健診を受けたため、朝霞市特定健康診査または人間ドック検診を受診されない方
特定健康診査の検査項目についてはこちらをご覧ください。

受付期間

受診日から起算して1年以内

申請方法

以下の(1)~(4)を朝霞市役所保険年金課(1階17番窓口)へお持ちください。

(1)申請者の本人確認書類(保険者証等)
(2)健診(検査)結果
(3)情報提供基礎データ記入用紙 [PDFファイル/469KB] 
(4)特定健康診査受診券(緑色のA4サイズ用紙)

※郵送で申請を希望される方は、申請方法に記載の(1)~(4)を同封し、
〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 朝霞市役所保険年金課保健事業係宛 までお送りください。
※クオカードを本市から送付する際は、「特定記録」での郵送方法となります。


市では、胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、子宮頸がん検診や、その他健診も実施しています。組み合わせて受診し、健康管理に役立てましょう。(健康づくり課 048-465-8611)

詳しくは各種健(検)診の詳細

健診を受けた後は・・・

昨年度と比べて検査数値はどう変化したか等、健診結果を見てみましょう。食事や運動等の生活習慣の見直しが必要な方へは、健診を受けた1~2か月後に、市から郵送にて特定保健指導のご案内をお送りします。

なお、マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴い、マイナポータルで自分の特定健診情報を確認できるようになりました。マイナポータル、マイナ保険証については、「マイナンバーカードと健康保険証の一体化について」をご覧ください。

特定保健指導とは

管理栄養士や保健師が、食事や運動等の生活習慣を振り返り、一人ひとりに合った取り組みを考え、目標を一緒に立てます。目標を立てた後は、ご自身のペースで取り組みながら、電話等で管理栄養士や保健師が3~6か月間サポートします。

※費用は無料です。
※実際の保健指導は、市が委託する事業者が行います。

第4期朝霞市特定健康診査等実施計画

 平成20年度から、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、国民健康保険や健康保険組合などの医療保険者には、40歳から74歳までの被保険者に対して、糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査(特定健康診査)及び健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者に対する保健指導(特定保健指導)を実施することが義務づけられました。
 朝霞市国民健康保険では、この特定健康診査および特定保健指導を効果的かつ効率的に実施するため、「第4期朝霞市国民健康保険特定健康診査等実施計画」を策定しました。本計画は、保健事業の中核をなす特定健康診査等の実施方法を定めるものであるため、保健事業実施計画(データヘルス計画)と一体的に策定し、第5章に集約しています。

計画の実施期間

  令和6年度から令和11年度(6年間)

計画の目標値

区分

令和6年度

令和7年度 令和8年度 令和9年度

令和10年度

令和11年度
特定健康診査受診率

45%

48%

51%

54%

57%

60%

特定保健指導実施率

25%

32%

39%

46%

53%

60%

計画の内容

  第3期朝霞市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)