本文
それいゆぷらざ(女性センター)施設案内
事業内容
それいゆぷらざ(女性センター)は、中央公民館長寿命化改修工事に伴い市役所本庁舎敷地内の西側車庫会議室へ一時移転しています。
移転期間:令和7年10月21日(火曜日)から令和8年10月31日(土曜日)まで
※工事の進捗状況等によって変更が生じる場合があります。
移転先:市役所敷地内 西側車庫会議室
それいゆぷらざ(女性センター)は、性別にかかわらず誰もが住みやすいまちをめざして、市民とともに男女平等社会の実現に向けた取組みを推進する施設です。
相談窓口
パートナーからの暴力で悩む方の、相談窓口です。
自分の力ではどうにもならない。誰に相談すればいいかわからない。
そのようなときは、1人で悩まずご相談ください。
女性の悩みごとの解決について、経験豊かな女性の相談員が親身に相談をお受けする、女性専用の相談です。
情報・交流コーナー、お知らせコーナー
・情報・交流コーナー
一時移転中は休止しますので、市役所本庁舎別館4階の市政情報コーナーに男女平等推進に関する啓発物等を配置しています。
図書は貸し出しのみ行っています(新着図書など対象を限定)。
・お知らせコーナー
一時移転中は休止します。
あさか学習おとどけ講座
現在、3つの講座を登録しており、適宜、受け付けています。
内容の詳細については、女性センターにお問い合わせください。
・女(ひと)と男(ひと)が輝いてー男女共同参画についてー
・リプロダクティブ・ヘルス/ライツからデートDVを考えよう~大切にしていますか?あなたとパートナーのこころとからだ~
生理用品の無償配布について
女性センターでは、一時移転中のため配布を休止しています。
※市役所本庁舎2階こども未来課(25番窓口)などで配布しています。
開所日
毎週火~日曜日 午前9時~午後5時
※年末年始を除く
住所・電話番号
住所:朝霞市本町1-1-1 (市役所敷地内の西側車庫会議室)
電話:048-463-2697
Fax:048-463-0524
交通のご案内
東武東上線朝霞駅南口下車徒歩8分
西武バス、国際興業バス朝霞市役所バス停下車
市内循環バスわくわく号朝霞市役所バス停下車
駐車場のご案内
94台収容(うち、車椅子使用専用駐車区画2台、優先駐車区画1台、軽自動車専用3台)
※優先駐車区画とは、歩行が困難、移動の際に配慮が必要な方が優先的に利用できる駐車区画のことです。
※バイク、トラックは駐車場をご利用できませんので、庁舎玄関右脇のバイク置場をご利用ください。






