本文
男女平等推進情報「そよかぜ」
男女平等推進情報「そよかぜ」
それいゆぷらざ(女性センター)では、市民公募による企画・編集協力員とともに、男女平等推進情報「そよかぜ」を作成し、広報あさか(毎年3月号、9月号)に掲載しています。男女平等を推進し、男女がいきいきと活躍できる社会づくりを目指すことをテーマとしていますので、どうぞご覧ください。ぜひ、ご意見・ご感想を、それいゆぷらざ(女性センター)までお寄せください。
- No.54「『みんなの防災』について考えよう~もしあなたが避難所で生活することになったらどうする?~」(令和7年3月発行)[PDFファイル/598KB]
- No.53「ご存じですか?朝霞市パートナーシップ・ファミリーシップ制度(令和6年9月発行)[PDFファイル/1.09MB]
- No.52「あなたの中の『きっとこうだ!』はどんなこと?」(令和6年3月発行)[PDFファイル/265KB]
- No.51「子育てはONE(ワン)チーム~制度を使ってみんなで育児~」(令和5年9月発行)[PDFファイル/765KB]
- No.50「ご存じですか?男性の育児休業」(令和5年3月発行)[PDFファイル/544KB]
- No.49「男女平等社会の実現に向けて~無意識の思い込みとは~」(令和4年9月発行)[PDFファイル/394KB]
- No.48「何て呼びたい?呼ばれたい?(令和4年3月発行) [PDFファイル/861KB]
- No.47「ランドセルはピンクじゃためなの?」(令和3年9月発行) [PDFファイル/1.15MB]
- No.46「男女平等・共同参画社会を目指して」(令和3年3月発行) [PDFファイル/946KB]
- No.45「身近に感じよう あなたの人権」(令和2年9月発行) [PDFファイル/1.6MB]
- No.44「誰もが活躍できる社会にむけて」(令和2年3月発行) [PDFファイル/1MB]
- 「そよかぜNo.44」で掲載しきれなかったインタビューはこちらから
No.43「日本が世界の110位!?~考えてみよう、わたしたちの生き方・働き方~」(令和元年9月発行) [PDFファイル/2.05MB]
- No.42「あなたがあなたらしくいられる場所はありますか? 」(平成31年3月発行)〔PDFファイル/1.08MB]
- No.41「『ハラスメント』について考える~もしかして、それもハラスメント?~」(平成30年9月発行) [PDFファイル/924KB]
- No.40「教えて!Lgbtのこと~多様な性を知る 自分らしく生きられる社会へ~」(平成30年3月発行) [PDFファイル/940KB]
- No.39「女も男も 健康寿命を延ばしたい!!」(平成29年9月発行) [PDFファイル/457KB]
- No.38「スマホやネットは便利なの?危険なの?」(平成29年3月発行) [PDFファイル/901KB]
- No.37「わたし流 防災会議Day」(平成28年9月発行) [PDFファイル/934KB]
- No.36「知ってほしいデートDV」(平成28年3月発行) [PDFファイル/3.31MB]
- No.35「家事シェアで家族にありがとうを!」(平成27年9月発行) [PDFファイル/1.25MB]
- No.34「男女共同参画社会ってなぁに!?」(平成27年3月発行) [PDFファイル/1.67MB]
- No.33「聞き上手・話し上手になりましょう」(平成26年9月発行) [PDFファイル/1.59MB]
- No.32「誰もが通る変化のとき 更年期」(平成26年3月発行) [PDFファイル/2.54MB]
- No.31「身近にひそむDV」(平成25年9月発行)表 [PDFファイル/613KB]、中 [PDFファイル/1.42MB]、裏 [PDFファイル/634KB]
- No.30「家族へのラブレター」(平成25年3月発行) 表 [PDFファイル/1.43MB]、裏 [PDFファイル/807KB]
- No.29「「仕事と生活」あなたの理想のバランスは?-ワーク・ライフ・バランス-」(平成24年9月発行) [PDFファイル/2.51MB]
- No.28「防災について身近なことから取り組んでみませんか」(平成24年3月発行)[PDFファイル/1650KB]
- No.27「イクメンデビューしてみませんか?」(平成23年9月発行)[PDFファイル/1160KB]
- No.26「誰でも出来る!!地域デビュー!!」(平成23年3月発行)[PDFファイル/3230KB]
- No.25「今日から変わるテレビの見方!」(平成22年9月発行)[PDFファイル/2240KB]
- No.24「恋愛にひそむデートDV」(平成22年3月発行)[PDFファイル/3330KB]
- No.23「定年後孤立しないために!」(平成21年9月発行)[PDFファイル/1600KB]
- No.22「いきいきシニアライフの秘訣」(平成21年3月発行)[PDFファイル/2540KB]
- No.21「最も身近な犯罪“DV”」(平成20年9月発行)[PDFファイル/3520KB]
- No.20「“介護をするとき されるとき”」(平成20年3月発行)[PDFファイル/3000KB]
- No.19「男だから、女だからって考えたことある?」(平成19年9月発行)[PDFファイル/5230KB]
- No.18「“いきいきライフ”あなたの今、そしてこれから・・・」(平成19年3月発行)[PDFファイル/3120KB]
- No.17「少子化時代の子育て フリートークin朝霞」(平成18年9月発行)[PDFファイル/5790KB]
- No.16「独立、起業-そこから見えてきたこと-」(平成18年3月発行)[PDFファイル/517KB]
- No.15「こんなこと言っていませんか?」(平成17年9月発行)[PDFファイル/1180KB]
- No.14「こんなストレス感じていませんか?」(平成17年3月発行)[PDFファイル/1130KB]
- No.13「チャレンジってどんなことなの?」(平成16年9月発行)[PDFファイル/1080KB]
- No.12「あなたの自立とわたしの自立」(平成16年3月発行)[PDFファイル/395KB]
- No.11「メディア・リテラシーってな~に?」(平成15年9月発行)[PDFファイル/253KB]