本文
がん検診無料クーポン券(子宮頸がん・乳がん・大腸がん)のご案内
がん検診の実施について
※今後の感染状況により、がん検診開始後も実施を見合わせる場合があります。詳しくはホームページ内でお知らせいたします。
がん検診無料クーポン券(子宮頸がん・乳がん・大腸がん)のご案内
朝霞市に住民登録があり、対象の生年月日に該当する方へがん検診無料クーポン券(子宮頸がん・乳がん・大腸がん)を6月下旬頃に郵送予定です。
がん検診無料クーポン券は朝霞市で実施しているがん検診でご利用になれます。
あなたの健康のために、がんを早期に発見し治療できるように是非、この機会にがん検診を受診して、ご自身の健康管理にお役立てください。
令和4年度 がん検診無料クーポン券対象者
受診日当日に朝霞市に住民登録があり、以下の生年月日に該当する方が対象になります。
子宮頸がん検診の対象者【女性】
20歳:平成13(2001)年4月2日~平成14(2002)年4月1日
25歳:平成8(1996)年4月2日~平成9(1997)年4月1日
30歳:平成3(1991)年4月2日~平成4(1992)年4月1日
35歳:昭和61(1986)年4月2日~昭和62(1987)年4月1日
40歳:昭和56(1981)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日
乳がん検診の対象者【女性】
40歳:昭和56(1981)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日
45歳:昭和51(1976)年4月2日~昭和52(1977)年4月1日
50歳:昭和46(1971)年4月2日~昭和47(1972)年4月1日
55歳:昭和41(1966)年4月2日~昭和42(1967)年4月1日
60歳:昭和36(1961)年4月2日~昭和37(1962)年4月1日
大腸がん検診の対象者【男性・女性】
40歳:昭和56(1981)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日
45歳:昭和51(1976)年4月2日~昭和52(1977)年4月1日
50歳:昭和46(1971)年4月2日~昭和47(1972)年4月1日
55歳:昭和41(1966)年4月2日~昭和42(1967)年4月1日
60歳:昭和36(1961)年4月2日~昭和37(1962)年4月1日
※子宮頸がん検診、乳がん検診、大腸がん検診の検診内容等の詳細は、各種健(検)診の詳細 でご確
認ください。
※子宮体部がん検診や追加検査等を受ける場合は、有料になりますのでご注意ください。
がん検診実施医療機関
・がん検診無料クーポン券が使用できる医療機関は、協定医療機関一覧 でご確認し、直接お申し込
みをしてください。
・子宮頸がん検診については、朝霞市の協定医療機関の他、以下2医療機関でも受診できます(子宮頸がん検診無料クーポン券対象者のみ)。
・恵愛病院 富士見市針ヶ谷526-1 電話:049-252-2121
・成増産院 板橋区成増1-1-1 電話:03-3975-1111
その他
・がん検診無料クーポン券は、令和4年7月1日から令和5年2月28日まで朝霞市が実施している
がん検診でご利用になれます。
・がん検診無料クーポン券は、有効期限(令和5年2月28日まで)がありますのでご注意ください。
・がん検診無料クーポン券は、朝霞市の協定医療機関で実施する個別がん検診と、保健センター等
で実施する集団がん検診でご利用になれます(勤務先等の検診や人間ドックではご利用になれませ
ん)。朝霞市のがん検診を受診する際は、忘れずにがん検診無料クーポン券をお持ちください。
・がん検診無料クーポン券を使ってがん検診を受診する際は、クーポン券に必要事項を記入し、切
り離さずにご利用ください。
・公費補助を受けてのがん検診は、年度毎に1回に限られます。受診日当日に朝霞市に住民登録がな
い方、実施期間中に、同一種類のがん検診を2回以上受診(重複受診)されたことが判明した場合
は、公費補助の対象外となり、全額自己負担になりますのでご注意ください。協定医療機関で実施
する個別がん検診と保健センター等で実施する集団がん検診を組み合わせて受診することは可能で
すが、個別がん検診と集団がん検診で同一種類のがん検診を受診することはできません。
・1度使用されたがん検診無料クーポン券は使用できません。
・がん検診無料クーポン券の売買・第三者への譲渡はできません。
・がん検診無料クーポン券対象者の方で、がん検診無料クーポン券が届く前の5月1日から6月30
日の間に、朝霞市のがん検診を受診された方は、市へ申請することにより、検診費用(一部自己負
担金)の助成を受けることができます。助成を希望される方は、申請に必要なものを揃えたうえ
で、申請受付期間内に健康づくり課まで申請をしてください。申請手続き等は
朝霞市がん検診推進事業(がん検診無料クーポン券)償還払い制度のご案内をご参照ください。
※勤務先等の検診や人間ドックなど、朝霞市のがん検診以外の検診を受けた場合は償還払いの対象外
となりますので、ご注意ください。
朝霞市から転出される方へ
・朝霞市のがん検診は、受診日当日に朝霞市に住民登録がないと受診できません。
・朝霞市のがん検診無料クーポン券を使用せずに転出される方は、転出先での受診となります。
なお、市区町村によって、がん検診無料クーポン券の対象者等が異なりますので、転出先の市区町
村にお問い合わせをしてください(朝霞市のがん検診無料クーポン券は使用できません)。
がん検診無料クーポン券の再発行について
以下に該当する方は、有効期限内(令和5(2023)年2月28日まで)であれば、がん検診を
受診する前に再発行しますので、健康づくり課までご連絡ください。
・対象の生年月日に該当する方で、朝霞市に転入された方
・がん検診無料クーポン券を盗難・紛失・滅失された方
・氏/住所を変更された方