本文
令和7年度個別健(検)診の申込方法及び協定医療機関一覧
がん検診の実施について
※医療機関により、実施しているがん検診を変更している場合がございますので、受診の際はご注意ください。
個別健(検)診の申込方法及び協定医療機関一覧
協定医療機関に直接お申し込みください。お申し込みの際は、必ず市の検診として受診することを、医療機関にお伝えください。
例)大腸がん検診を受診したい場合、「朝霞市の大腸がん検診を受診したい」と医療機関にお伝えください。
協定医療機関一覧
朝霞市・志木市・和光市・新座市の協定医療機関で受診できます。
協定医療機関一覧(令和7年4月1日現在) [PDFファイル/1.58MB]
上記の協定医療機関のほか、下記の医療機関でも子宮頸がん検診を受診できます(受診の際に子宮頸がん検診無料クーポン券が必要です)。
・恵愛病院 富士見市針ヶ谷526-1 電話:049-252-2121
注意事項
- 各種健(検)診は年度内(実施期間中)1回限り受診できます(肝炎ウイルス検診は生涯に1回の受診に限ります)。個別検診(協定医療機関)と集団検診(保健センター等)を組み合わせて受診することは可能ですが、個別と集団で同一種類の健(検)診を受診することはできません。受診された場合は全額自己負担になります。
- 勤務先などで各種健(検)診を受ける機会のある方は受診できません。(勤務先の健(検)診を受診してください)
- 健(検)診後の医療行為、再検査、精密検査等にかかる費用は自己負担(保険適用)となります。
- 就職先や勤務先に提出するための健康診断は行っていません。ご希望の方は、直接医療機関にお申し込みください。なお、費用は自己負担(保険適用外)となります。
- 何らかの自覚症状がある場合は、検診ではなくすみやかに医療機関で必要な診察を受けてください(この場合、保険診療です)。
※がん検診、肝炎ウイルス検診の検診内容は下記をクリックしてください。