ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

保育園給食(令和7年度)

 

 朝霞市立保育園では、統一献立による完全給食を行っています。
 献立は、毎月園長、栄養士、調理員が話し合いをして決めており、月2回の繰り返し献立になっています。1度目は食べられなくても、2度目は味を覚えて食べられるようにとの理由からです。

 午後のおやつは、主に手作りをしています。
 おやつ(間食)は、ただ単に栄養の補給だけでなく、食事とは違った食べ物を楽しい雰囲気で食べたり、子どもたちがクッキングをしたり、心の発達を促す役割を担っています。
 調理体験を通して、「作る」、「食べる」、そして「食べ物への興味関心」を抱いてもらいたいと考えています。

 みそ汁やすまし汁のだしは、にぼしやかつお節、昆布からとり、薄味を心がけています。
 旬の食材を取り入れ、素材そのものの味を生かし、おいしく食べられるように調理しています。

予定献立表

 毎月の献立表には、献立名、おやつ、材料名を載せています。

予定献立表

 

令和7年 4月 [PDFファイル/219KB]

令和7年 4月 離乳食 [PDFファイル/278KB]

 

あさか食育だより

 毎月の献立表の裏面に、あさか食育だよりを載せています。
 月ごとに給食目標を定め、食に関する情報や、行事食、旬の食材の紹介などを掲載しています。 



食育だより 4月 [PDFファイル/1.85MB]

離乳食 食育だより 4月 [PDFファイル/667KB]
 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)