ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 市民活動 > 人権 > > こども・ほっとそうだん~こども人権相談事業~
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 子ども > 子育て支援 > > こども・ほっとそうだん~こども人権相談事業~

本文

こども・ほっとそうだん~こども人権相談事業~

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0151802 更新日:2024年10月9日更新

こどもようのページ

こども・ほっとそうだんとは

 身近な人にも相談できずにいる子どもたちの悩みごとや救済を求める声などを的確に把握するため、手紙(ミニレター)、電話、面談およびWebフォーム(メール)による相談窓口を設け、解決に向けた支援を行うとともに、相談内容によっては弁護士や関係機関と連携を図っていきます。

相談対象者

 原則18歳未満の市内在住者または、在学者およびその保護者

 18歳で市内の子ども関連施設に入所、通所もしくは通学する人およびその保護者

相談員

こども人権相談員

 子どもの心理に関して専門的な知識を有し、カウンセラーの経験を有する者。

相談の方法と受付時間

電話相談

 048-423-4120(こども・ほっとそうだん専用)

 水曜日および金曜日

 午前9時30分~午後4時30分

 ※専門の相談員が対応します。

 ※水曜日と金曜日以外は、人権庶務課の職員が対応します。

 ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。

対面相談

 水曜日および金曜日

 午後1時00分~午後4時30分(要予約)

 ※祝日、年末年始を除く。


 こども・ほっとそうだん予約フォーム

 048-423-4120(こども・ほっとそうだん)

 048-463-1738(人権庶務課)

 でんわでもよやくできるよ。

Webフォーム(メール)相談

 下記相談フォームを入力してください。相談員が回答を作成し、希望の方法で回答します。

 こども・ほっとそうだん(Web(メール)相談)フォーム

手紙(ミニレター)

 市内小中高等学校から配布された専用用紙(ミニレター)に記入し、投函してください。

 専用用紙(ミニレター)は、市内公共施設にも配架されています。市内在住で市外通学者は、こちらをご利用ください。

 相談員が回答を作成し、希望の方法で回答しますので、返信に一週間程度かかる場合があります。

こども・ほっとそうだんポスター

その他の相談機関

こどもの人権110番(法務省実施)

 0120-007-110 

 月曜日~金曜日

 午前8時30分~午後5時15分

 ※祝日、年末年始を除く。

 こどもの人権110番(法務省ホームページ)

子どもスマイルネット(埼玉県実施)

 「子どもスマイルネット」は、こども(原則18歳未満・高校生は対象)に関わるあらゆる悩みについて、電話相談を受ける埼玉県の窓口です。
 学校や友達、家族のことで悩んでいるお子さんからの相談はもちろん、保護者の方からの子育て相談も受け付けています。
 いじめなど、こどもの権利に関する悩みには、面談相談(予約制)もあります。

 048-822-7007

 土曜日、日曜日を含む毎日 午前10時30分~午後6時00分

 ※祝日、年末年始を除く。

 子どもスマイルネット(埼玉県ホームページ)

 

子どもスマイルネットカード(おもて) 子どもスマイルネットカード(うら)