ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ふるさと納税の活用状況

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0143206 更新日:2025年8月29日更新

ふるさと納税の状況

目的別の寄附金額

目的別の寄附金額(2024年4月~2025年3月)

目的 件数

寄付金額

(1)災害対策・防犯・市民生活

18件 419,000円
(2)健康・福祉 20件 474,000円
(3)教育・文化 35件 1,014,000円
(4)環境・コミュニティ 10件 163,000円
(5)都市基盤・産業振興 5件 167,000円
(6)朝霞市におまかせ(一般寄附) 66件 1,591,000円
(7)ガバメントクラウドファンディング 17件 493,000円
合計 171件

4,321,000円

(1)~(6)

寄附者の意向に添った事業に計画的に活用するため、「ふるさと応援基金」に積み立てしました。

(7)

朝霞市生理用品配布事業​~女性・こどもへの支援「生理の貧困」対策プロジェクト~のための生理用品購入費として活用しました。

 

全国にお住いの皆さまからふるさと納税をしていただき、誠にありがとうございました。心からお礼を申し上げます。

朝霞市を応援していただく皆さまのお気持ちに感謝し、魅力あるまちづくりに活用させていただきます。

基金の運用状況

 皆さまからいただいた寄附金を計画的に活用するため、令和4年1月1日から、朝霞市ふるさと応援基金を設置しております。

基金運用状況(2024年4月~2025年3月)

コース

令和5年度末残高

令和6年度積立て

令和6年度取崩し 令和6年度末残高
災害対策・防犯・市民生活 2,297,000円 419,000円 0円 2,716,000円
健康・福祉 3,290,000円

474,000円

0円 3,764,000円
教育・文化 5,372,000円 1,014,000円 0円 6,386,000円

環境・コミュニティ

1,923,000円 163,000円 0円 2,086,000円
都市基盤・産業振興 1,052,000円 167,000円 0円 1,219,000円
朝霞市におまかせ ※1 7,872,882円 1,621,319円 6,717,000円 2,777,201円
合計 21,806,882円 3,858,319円 6,717,000円 18,948,201円

※1 基金の利息も含みます

 

ふるさと納税の活用状況

〇ガバメントクラウドファンディング(募集期間:2024年6月1日~8月29日)

事業名 活動目的 充当金額

朝霞市生理用品配布事業
​~女性・こどもへの支援「生理の貧困」対策プロジェクト~

市内公共施設の窓口やトイレの個室、市内小中学校等で配布する生理用品の購入費として活用

493,000円

 

〇寄附をいただいたふるさと納税は、「ふるさと応援基金」に積立て、そこから事業に充当し、活用しています。

下記のとおり活用事業を紹介します。

令和6年度
事業名 充当金額 使途の区分
申請書作成ソリューション導入 923,805円 朝霞市におまかせ
ご遺族支援コーナーの設置 1,292,047円
ご遺族支援コーナー備品購入 91,705円
滝の根公園長寿命化工事 2,923,497円
城山公園再開準備工事 1,485,946円

 

 

 

寄附者の公表(朝霞市にふるさと納税をされた皆さま)

ふるさと納税をされた方の中から、事前にご了承いただいた方々を掲載いたします。皆さま、ありがとうございました。
令和6年度(2024年度)寄附順 [PDFファイル/57KB]

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)