本文
朝霞市博物館
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来館の際は、引き続き下記事項へのご協力をお願いします。
・発熱、体調不良の方はご来館をお控えください。
・入館の際は、手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
・お客様ご自身で、来館日時の記録をお願いします。
・館内では、人と人との間隔をあけてご利用ください。
・館内での会話は、できるだけお控えください。
・団体さまでのご来館につきましては、ご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
当面の間、下記館内設備を休止させていただきます。ご了承ください。
・中庭(出入りできません。)
・土器パズル等の一部展示(映像資料はご利用いただけます。)
図書室、ラウンジ、映像コーナーにつきましては、ご利用いただけます。
※ソーシャルディスタンス確保のため、座席数を減じております。
※当面の間、ラウンジでのお食事はご遠慮ください。
※図書室につきましては、換気のため、窓や扉を開放しています。
最新情報 ・ 催し物 ・ 今月来月のお休み案内
小学3年生博物館利用授業展示「昔の道具」
私たちが普段使用している道具は、くらしを便利にするために時代とともにその姿を変化させていきました。本展では、昭和30~40年代頃のくらしの風景や道具を紹介します。現代の道具やくらしとの違いを感じながらご覧ください。
会期/令和5年1月17日(火曜日)~4月9日(日曜日)
時間/午前9時~午後5時
会場/朝霞市博物館 展示室
入館料/無料
ギャラリー展示「朝霞の神社と古事記のおはなし」
712年に成立したとされる書物、古事記は、いきいきとした古代の神話を今に伝えます。今回の展示では、市内神社の写真パネルと併せて、その祭神に関連する古事記の話を紹介します。地域の文化や自然が感じられる神社の景勝とともに、意外と知らない日本の古典、古事記の話にふれてみてください。
会期/令和5年1月31日(火曜日)~6月4日(日曜日)
時間/午前9時~午後5時
会場/朝霞市博物館 ギャラリー
入館料/無料
1月のお休み予定
名称 |
住所 |
電話番号 |
営業時間 |
1月のお休み |
---|---|---|---|---|
朝霞市博物館 |
〒351-0007岡2-7-22 |
469-2285 |
9時00分~17時00分 |
1(日曜日)~4(水曜日)・10(火曜日)・16(月曜日)・23(月曜日)・27(金曜日)・30(月曜日) |
文化財課文化財保護係 |
同上(博物館内) |
463-2927
|
8時30分~17時15分 |
1(日曜日)~3(火曜日)・10(火曜日)・16(月曜日)・23(月曜日)・30(月曜日) |
旧高橋家住宅 |
〒351-0005根岸台2-15-10 |
同上 |
9時00分~16時30分 |
1(日曜日)~4(水曜日)・10(火曜日)・16(月曜日)・23(月曜日)・27(金曜日)・30(月曜日) |
埋蔵文化財センター |
〒351-0033大字浜崎231-2 |
486-2244 |
9時00分~17時00分 |
1(日曜日)~4(水曜日)・10(火曜日)・16(月曜日)・23(月曜日)・27(金曜日)・30(月曜日) |
2月のお休み予定
名称 |
住所 |
電話番号 |
営業時間 |
2月のお休み |
朝霞市博物館 |
〒351-0007岡2-7-22 |
469-2285 |
9時00分~17時00分 |
6(月曜日)・13(月曜日)・20(月曜日)・24(金曜日)・27(月曜日) |
文化財課文化財保護係 |
同上(博物館内) |
463-2927 |
8時30分~17時15分 |
6(月曜日)・13(月曜日)・20(月曜日)・24(金曜日)・27(月曜日) |
旧高橋家住宅 |
〒351-0005根岸台2-15-10 |
同上 |
9時00分~16時30分 |
6(月曜日)・13(月曜日)・20(月曜日)・24(金曜日)・27(月曜日) |
埋蔵文化財センター |
〒351-0033大字浜崎231-2 |
486-2244 |
9時00分~17時00分 |
6(月曜日)・13(月曜日)・20(月曜日)・24(金曜日)・27(月曜日) |
ご利用案内
●施設案内
お知らせ
刊行物
朝霞市博物館要覧(第8号~)
●朝霞市博物館要覧 第8号 (平成22・23年度)[PDFファイル/3310KB]
●朝霞市博物館要覧 第9号(平成24・25年度) [PDFファイル/3650KB]
●朝霞市博物館要覧 第10号(平成26・27年度) [PDFファイル/3710KB]