ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 環境 > 温暖化対策 > > 12月は「地球温暖化防止月間」です!

本文

12月は「地球温暖化防止月間」です!

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0135828 更新日:2025年2月27日更新

 国民、事業者、行政が一体となって様々な取組を行うことにより、地球温暖化防止を図ることとして、平成10年度から、毎年12月を「地球温暖化月間」と定めています。 

 みなさんも、日々の暮らしの中で取り組めることからやってみましょう!

★身近な地球温暖化防止の取り組みの例★

〇マイバッグを持って買い物をする。

〇置き配や宅配ボックスを利用し、宅配サービスを1回で受け取る。

〇省エネ家電に買い替える。

〇埼玉県の冬のエコライフDAY&WEEKに参加する。エコライフDAY&WEEK埼玉 - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

〇自動車ではなく、公共交通機関や徒歩、自転車を利用し、「移動」を「エコ」にする。気候変動キャンペーン Fun to Share | 「移動」を「エコ」に。 smart move (env.go.jp)

 

地球温暖化対策は、市内のすべての皆さんのご協力が必要不可欠です。

毎日の生活の中で、さまざまな取組が重要です。多くの皆さんのご協力をお願いします。

【こちらもご参考ください】

 〇「環境配慮行動」 〇あさか環境かるた

地球温暖化防止月間パネル展を開催しました。

令和6年度地球温暖化防止月間パネル展は下記のとおり開催しました。

【場所】市役所1階 市民ホール、産業文化センター2階 ロビー

【日時】令和6年12月2日(月曜日)~12月27日(金曜日)正午頃まで

【展示の様子】

地球温暖化月間パネル展写真

地球温暖化月間パネル展写真