本文
夏休みの午前中に、夏休みの宿題と講師によるプログラムを行う「放課後子ども教室」を実施します。
夏休みの午前中は、夏休みの宿題を持って学校に集まれ~!夏休みの宿題は、学校で出されたものであればOk!(ただし、教室内でできるものに限ります。朝霞第七小学校は全日講師のプログラムです。)
今年度も工夫を凝らしたプログラムを用意していますので、ふるってご参加ください。
なお、「放課後子ども教室」に参加するには、事前のお申し込みが必要です!
※いずれかの学校を選択してお申し込みください。
令和7年度 夏の放課後子ども教室 カリキュラム [PDFファイル/766KB]
午前9時30分~11時30分(2時間)
朝霞市内在住の小学校1年生から6年生
各校25名
・各日程とも5日間参加できる人
・夏休みの宿題を1人でできる人
100円(保険料)※初日の受付時に集金します。おつりのないようにご準備ください。
その他、参加する教室によって材料費がかかります。チラシをご確認ください。
以下の申し込みフォームからお申し込みください。
※複数回のお申し込みはご遠慮ください
★申込期間:令和7年7月7日(月曜日)まで
※お申し込みが定員を超えた場合、抽選となります。
※当選者のみ、7月15日(火曜日)までに決定通知をメールで送信します。落選の場合は、通知しません。
●学童保育及び学校の勉強・宿題をサポートする塾ではありません。
●スタッフはいますが、宿題を教える先生はいません。
●必要事項の記入漏れ、必須項目の入力漏れがないようお気を付けください。
(必要事項の記入漏れ、必須項目の入力漏れがある場合は、お申し込みは【無効】となります。)
●保護者氏名欄に記入・入力がされていない場合は、お申し込みは【無効】になります。
●抽選を行う場合は、初めて放課後子ども教室に参加する方を優先させていただきます。
●在籍している小学校に関わらず、6校から選んでお申し込みができます。
●無断欠席・遅刻はお断りします。
●市の広報や市ホームページ等に顔写真が掲載されることがありますので、あらかじめご了承ください。
●参加にあたっては、保護者の方の十分なご配慮をお願いいたします。特に学区外の学校に参加される場合は、学校への経路の確認など安全確保に努めてください。
●自転車で登下校する場合は、必ずお子様に同行してください。また、学校付近の駐車や車での送迎は、近隣の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
●友達とのトラブルにより、講師・スタッフが教室運営に支障をきたすと判断した場合は、参加をご遠慮していただくことがあります。