本文
幼稚園や小学校・中学校の保護者会、PTA等をはじめ、子育てサークルの皆さんが、さまざまな学びを展開しています。あなたも参加してみませんか?
|
主催学級名 |
日時 |
内容 |
講師・指導者 |
|---|---|---|---|
|
朝霞第七小学校父母と先生の会 |
11月5日(水曜日) |
\朝霞市の給食について/ ※給食試食会は、七小の保護者限定になります。 |
酒井 千春氏 (学校栄養教諭) |
|
家庭教育学級 |
11月18日(火曜日) |
\絵本から学ぶ性と人権教育/ |
太田 佳代子氏 (性と命の本気コーチ GAO/進学塾みらい学舎塾講師) |
|
家庭教育学級 |
11月24日 |
\しつもんは人生を変える子育て&マネー/ |
前田 花苗氏 (しつもんキッズインストラクター&FP MFA株式会社) |

家庭教育学級11月開催情報 [その他のファイル/285KB]
●朝霞第七小学校父母と先生の会及びパパママ育自くらぶにお申し込みされる方は、生涯学習・スポーツ課へご連絡ください。
●おはなしの木にお申し込みされる方は下記E-mail、または申し込みQRコードからお申し込みください。
E-mail:katekyo.ohanashinoki@gmail.com
おはなしの木 申し込みQRコード [その他のファイル/81KB]
テーマ:「ネット社会で生きる子どもたちのために」
~STOP!ネット依存 STOP!危険な出会い~
【日時】 令和7年11月6日(木曜日) 10時~正午(9時30分開場)
【場所】 産業文化センター 多目的ホール
【講師】 竹内 義博氏(一般社団法人ソーシャルメディア研究会チーフ技術指導員)
【参加】 無料 事前申し込み不要。直接会場にお越しください。
※どなたでも参加できます。お子様同席可。
【保育】 お申し込み期間は終了いたしました。