ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 市民活動 > 男女共同参画 > > 朝霞市男女平等推進審議会の委員を募集します

本文

朝霞市男女平等推進審議会の委員を募集します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0140285 更新日:2025年4月23日更新

朝霞市男女平等推進審議会の委員を募集します

 朝霞市男女平等推進条例に基づき設置されている男女平等推進審議会委員を募集します。
 この審議会では、男女平等の推進に関する計画の策定や、推進状況等の重要事項を審議します。
 

応募資格

市内在住の18歳以上の方(市議会議員及び市職員は除く)
※あさか女と男セミナーや情報紙「そよかぜ」などの協力員との兼任はできません。

募集人数

3人
※募集人数を超えた場合は、公開抽選により決定します。

任期

2年間(令和7年7月15日(火曜日)から令和9年7月14日(水曜日)まで)

会議の開催回数

会議は年間5回程度(多少の変動あり)。1回の会議は2時間程度を予定しています。

報酬等

会議1回につき日額報酬8,000円、費用弁償2,400円

応募方法

朝霞市男女平等推進審議会委員申込書及び志望動機の様式に記入の上、それいゆぷらざ(女性センター)まで持参するか、郵送・Fax・メールにより提出してください。
※申込書及び志望動機の様式は、それいゆぷらざ(女性センター)、各公民館、支所・出張所の窓口に配置しています。また、下記の添付ファイルをダウンロードしてご利用ください。

募集期間

5月21日(水曜日)まで必着

申込先

住所:〒351-0016
朝霞市青葉台1-7-1
朝霞市女性センター(それいゆぷらざ)
Fax:048-463-0524
メール:soreiyu@city.asaka.lg.jp
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)