本文
北朝霞駅西口ロータリーを居心地の良い広場にするための実証実験を開催します(10月19日~21日)
北朝霞駅西口ロータリーをリニューアルへ~
北朝霞・朝霞台地区には「人が居心地良く滞在できる場所が少ない」という課題を踏まえた「人中心の公共空間づくりのモデル事業」として、今後、北朝霞駅西口ロータリーを広場へリニューアル(改修)します!
その一環として、今回、ロータリーの一部を通行止めにし、実験的に広場として使ってみる実証実験を開催します。当日は、いつもの車中心のロータリーが、テーブルや椅子、テラス営業やキッチンカー、ミニイベントなどにより、人が滞在できる広場のような空間になります。ぜひお立ち寄りください。
開催チラシ


開催日時
10月19日(木曜日)午後2時頃 から 10月21日(土曜日)午後5時頃まで (3日間)
場所
北朝霞駅西口ロータリー(車両通行止めにして、道路上で開催)
【ご注意】
期間中、深夜時間帯を含め交通規制を行います。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
開催内容(☆出店者情報☆)
令和5年10月19日(木曜日) 午後2時頃から午後9時まで
※この日はテラス営業店やキッチンカーは出店せず、人が休憩できるファニチャーが設置されるのみとなり、何もないゆったりとした広場の日常の景色をつくります。ロータリーに面したイタリアンカフェ「セガフレード・ザネッティ」でコーヒーやお酒を買って、のんびりとした滞在などをお試しください。
出店者 | 販売品等 | 出店時間 |
---|---|---|
セガフレード・ザネッティ | 各種テイクアウト商品(生ビールなど) | 午前7時30分~午後10時(営業時間) |
令和5年10月20日(金曜日) 午前10時頃から午後9時まで
出店者 | 内容 | 出店時間 |
---|---|---|
十人十色(じゅうにんといろ) | たこ焼き、富士宮やきそば、お惣菜セット | 午前11時~午後9時 |
OIMO BIYORI(おいもびより) | おいもスイーツ | 午前11時~午後9時 |
hobaru cookie(ホーバルクッキー) | 焼き菓子、コーヒー | 午前10時~午後3時 |
FELICE(フェリーチェ) | 石窯ピッツァ | 午前11時~午後9時 |
AKUA(アクア) | タコライス、ロコモコ丼、ポキ丼 | 午前11時~午後9時 |
U.B.Pブルワリー | クラフトビール | 午前11時~午後9時 |
セガフレード・ザネッティ | 各種テイクアウト商品(生ビールなど) | 午前7時30分~午後10時(営業時間) |
出店者 | 内容 | 開催時間 |
---|---|---|
リゾンライブリーサロン | 子ども向けイベント | 午後2時~午後4時 |
マジシャンToshi | マジックショー | 午後2時~午後4時 |
JR東日本 | JR武蔵野線顔出しパネル撮影 | 午後1時~午後4時 |
DJ narabu | 音楽 | 午後5時~午後8時 |
令和5年10月21日(土曜日) 午前9時頃から午後2時頃まで
出店者 | 内容 | 出店時間 |
---|---|---|
hobaru cookie(ホーバルクッキー) | 焼き菓子、コーヒー | 午前9時~午後2時 |
ふゆの詩 | 生花販売 | 午前9時~午後2時 |
すだファーム | 朝霞の野菜販売 | 午前9時~午後2時 |
chopiRich(チョッピリッチ) | バターチキンカレー | 午前11時~午後2時 |
AKUA(アクア) | タコライス、ロコモコ丼、ポキ丼 | 午前11時~午後2時 |
セガフレード・ザネッティ | 各種テイクアウト商品(生ビールなど) | 午前8時~午後10時(営業時間) |
☆~☆出店コンテンツイメージ☆~☆
※このほか、10月20日(金曜日)と21日(土曜日)には、今後の市の広場設計等に反映させるためのコメント調査とシール貼り調査を行い、書かれたコメントカードを植栽と紐で吊下げて掲示します。お立ち寄りついでにぜひご協力ください。
〇コメント調査
「広場ができたら何がしたいですか?」の質問に、自由に回答ください。
〇シール貼り調査
週二回以上行く場所・お気に入りの場所を地図上に貼っていただき、皆さんが普段の生活に欠かせない場所と行動を教えてください。
(参考)開催目的
(1)ロータリーを交通規制し、広場化を想定した人の滞在空間づくりを試行する
(2)広場の利活用を試す(飲食の出店やミニイベント等)
(3)実証実験を通じて、広場化の取り組みを広く周知する
(4)広場完成後を想定した交通規制をかけた時の交通への影響を調査する