本文
あさか環境かるた「す」
「す」
捨てないで 繰り返し使う 「再使用」(リユース) [PDFファイル/223KB] ↑クリックするとPDFファイルで大きくなります |
||
絵札 | 読み札 | 解説 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
関連ページ ↓クリックすると関連ページに飛びます | ||
3Rでごみをへらそう!学習コーナー(埼玉県ホームページより) | ||
用語解説 | ||
リユース 3R(スリーアール)のひとつ。3Rとは次の3つの頭文字を表したものです。 ・「リデュース(Reduce)=発生抑制:ごみの発生、資源の消費をもとから減らす ・「リユース(Reuse)」=再使用:繰り返し使う ・「リサイクル(Recycle)」=再生利用:資源として再び利用する リユースのためには、長く使えるものを買うこと、繰り返し使えるものを選ぶことも重要です。
|