本文
消費生活相談
消費生活センターからのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、当面の間、来所での相談はお控えいただき、電話相談をご利用いただきますようお願いいたします。なお、来所での相談をご希望の場合は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
消費生活センター 048-463-1111(内線2256)
消費生活センターのご案内
「金額が低かったから・・・」「被害にあった自分も悪いから・・・」とあきらめることはありません。みなさんがお求めになった商品の品質やサービスについての疑問や苦情、訪問販売のトラブル、未成年者のオンラインゲームによる課金やインターネット通販によるトラブル、また、多重債務問題などお気軽にご相談ください。消費生活センターで専門の相談員が相談に応じます。
相談日時 | 毎週月~金曜日 午前10時~正午、午後1時~4時 (祝日、12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
相談方法 | 電話または面談(予約不要) 申し訳ございませんが、電子メールによるご相談は受け付けておりません。 |
場所 | 市役所4階 地域づくり支援課 消費生活センター |
電話番号 | 048-463-1111(内線2256) |
土曜日、日曜日、祝日に開設している相談窓口
年末年始はお休みです。詳しくは各施設のホームページ(リンク先)をご覧ください。
相談窓口 | 電話番号 | 開設曜日等 | 受付時間 |
---|---|---|---|
消費者ホットライン | 188 | 土曜日・日曜日・祝日 | 午前10時~午後4時 |
埼玉県消費生活支援センター | 048-261-0999 | 土曜日(祝日を除く) | 午前9時~午後4時 |
公益財団法人 全国消費生活相談員協会 |
03-5614-0189 | 土曜日・日曜日 | 午前10時~正午、午後1時~4時 |
公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 |
03-6450-6631 | 日曜日 | 午前11時~午後4時 |