ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

出張展示中

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0137386 更新日:2025年7月23日更新

人部・峡遺跡出土の「埴輪」

 現在、朝霞市博物館で実施中の【あさか発掘調査速報展「足元に眠る地域の記憶」】において、展示している人部・峡遺跡第19地点出土の埴輪の一部が、出張展示中となっています。
​ こちらでの展示は、埼玉県内で令和7年度までの発掘調査出土品並びに整理作業を終了したもの、学術上注目される考古資料を中心に展示してします。
 夏休みの自由研究やお出かけにも最適ですので、地中からのメッセージに目と耳を傾けて夏の一日を過ごしてみませんか?

 跪く埴輪  人物埴輪
           跪く男子                      人物埴輪 頭~胴部

 

 埴輪 琴  提瓶
        琴を弾く人物埴輪 琴                  須恵器 提瓶

日時/令和7年7月12日(土曜日)~令和7年8月31日(日曜日)
会場/埼玉県立さきたま史跡の博物館
詳細はこちらから→令和7年度埼玉の考古おひろめ展「地中からのメッセージ