ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > スポーツ > スポーツ > > 朝霞市教育委員会 > 第64回 朝霞市ロードレース大会を開催します

本文

第64回 朝霞市ロードレース大会を開催します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0144823 更新日:2025年8月27日更新

第64回 朝霞市ロードレース大会

 第64回朝霞市ロードレース大会開催要項 [PDFファイル/956KB]

主催・主管・後援・協力

◆主催:朝霞市教育委員会・朝霞市スポーツ協会
◆主管:朝霞市陸上競技協会・ジュニアアスレチッククラブ
◆後援:朝霞市青少年育成市民会議
◆協力:朝霞警察署・朝霞市スポーツ推進委員連絡協議会・朝霞ジョギングクラブ・朝霞地区交通安全協会朝霞支部・(公財)朝霞市文化・スポーツ振興公社

開催日・会場・開会式

◆ 開催日:令和7年11月23日(日・祝) 勤労感謝の日 ※小雨決行
◆ 会場:朝霞中央公園陸上競技場 及び 朝霞の森周辺
◆ 開会式:午前8時30分
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。また、会場周辺への路上駐車はご遠慮ください。

種目・時間・参加費・距離・コース概要・参考タイム

種目・時間・参加費

種目番号

種目

受付時間

招集時間

発走時間 参加費

1

ふれあい
(小学1年生)
※小学1年生と保護者の親子ペア​

7時50分

8時20分

8時50分

9時10分 1,000円

2

ふれあい
(小学2年生)
※小学2年生と保護者の親子ペア

9時00分 9時20分

3

ふれあい
(小学3年生)
※小学3年生と保護者の親子ペア

9時10分 9時30分

4

小学4年生女子

8時50分

9時20分

9時25分

9時45分 500円

5

小学4年生男子

6

小学5年生女子

9時40分 10時00分

7

小学5年生男子

8

小学6年生女子

9時55分 10時15分

9

小学6年生男子

10

中学生女子

9時25分

9時45分

10時10分 10時30分

11

中学生男子

12

一般女子
(高校生以上)

9時50分

10時20分

10時30分

10時50分

13

一般男子
(高校生以上)

14

壮年女子
(40歳以上)

15

壮年男子
(40歳以上)

16

一般女子
(高校生以上)

10時25分

10時55分

11時10分

11時30分

17

一般男子
(高校生以上)

 

種目・距離・概要・参考タイム

種目番号

種目

距離

コース概要

参考タイム

1

ふれあい
(小学1年生)
※小学1年生と保護者の親子ペア​

1.0km

トラック半周 →公園通り折り返し

4分32秒 ~ 7分15秒

2

ふれあい
(小学2年生)
※小学2年生と保護者の親子ペア

3分47秒 ~ 6分23秒

3

ふれあい
(小学3年生)
※小学3年生と保護者の親子ペア

3分39秒 ~ 6分10秒

4

小学4年生女子

1.7km

トラック半周 → 周回路1周

5分58秒 ~ 8分58秒

5

小学4年生男子

6分04秒 ~ 9分29秒

6

小学5年生女子

5分56秒 ~ 8分24秒

7

小学5年生男子

5分47秒 ~ 9分30秒

8

小学6年生女子

2.0km トラック1周→周回路1周

7分50秒 ~ 8分50秒

9

小学6年生男子

7分06秒 ~ 9分56秒

10

中学生女子

3.0km

トラック半周→周回路1周

13分49秒 ~ 18分49秒

11

中学生男子

10分15秒 ~ 19分42秒

12

一般女子
(高校生以上)

5.0km

トラック1周半 → 周回路1周半

20分13秒 ~ 31分43秒

13

一般男子
(高校生以上)

16分18秒 ~ 31分44秒

14

壮年女子
(40歳以上)

23分37秒 ~ 33分55秒

15

壮年男子
(40歳以上)

16分10秒 ~ 39分44秒

16

一般女子
(高校生以上)

10.0km

トラック2周 → 周回路3周半

39分01秒 ~ 69分07秒

17

一般男子
(高校生以上)

34分38秒 ~ 74分37秒

 

参加資格

以下の2つの条件のすべてに該当する方

〇健康で完走できる方
大会要項 [PDFファイル/956KB]に同意いただいた方
※未成年者は必ず保護者の承諾を受けたうえで、申し込みをしてください。
(保護者の承諾がない場合は、受付できません。)
※年齢は大会当日を基準とします。

表彰

各種目 1位~3位:メダルと賞状の授与
各種目 4位~6位:賞状の授与
※完走者全員の記録は、後日市のホームページに掲載します。
(令和7年12月1日以降の予定)

申込方法

以下A,Bのいずれかの方法で申込期限までに申し込みをしてください。

 A ホームページの電子申請
 B 窓口(朝霞市役所本館4階40番)に参加申込書を提出
 ※上記A,B以外の方法での受付はできませんのでご了承ください。
 Bで申し込みをされる方は、第64回朝霞市ロードレース大会開催要項 [PDFファイル/956KB]の参加申込書に必要事項を漏れなく記入のうえ、申し込みをしてください。
 ※参加申込書(朝霞市ロードレース大会開催要項)は、生涯学習・スポーツ課、総合体育館、各公民館等で配布しております。
 ※申込期間内に申し込みされても、必要事項の記入漏れや入力漏れがある場合は、受付いたしませんのでご注意ください。
 ※ふれあいの部は、児童1人につき、保護者1人のペアで申し込みをしてください。
​ ※出場申し込みは1人1種目とします。ふれあいの部に限り、その他の種目と重複申し込みが可能です。
 ※複数の申し込みがあった場合は、最後の申込みを有効とします。
 ※申込期限後の参加申込み及び、大会当日の参加申込みはできません。
 ※申込み後は、事務局からの返信はありません。当日は、直接受付にお越しください。

申込期限

 令和7年10月3日(金曜日) ※期限厳守
 A 午後11時59分まで
 B 午後5時15分まで

申込先

 〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 朝霞市役所 4階 生涯学習・スポーツ課 スポーツ係

注意事項

(1)参加費は大会当日受付でお支払いをしてください。出走できなかった場合でも、受付後の返金は一切いたしません。
(2)受付時間内に受付をしないと出走できませんので、必ず受付時間内に受付をしてください。
(3)受付時間内に受付をしない場合や招集時間に招集しない場合は、いかなる理由でも出走できませんのでご注意ください。代理受付も可能ですが、可能な限り参加者本人が受付をしてください。
(4)主催者が用意するゼッケンを着用してください。なお、ふれあいの部は、児童・保護者とも着用してください。
(5)ふれあいの部のゴールの際は、児童と保護者が手を繋いで一緒にゴールしてください。
(6)自己責任において健康に十分に注意し、当日に体調不良を感じたら出場を取りやめてください。また、競技中に異常を感じたら無理をせず速やかに競技を中止してください。
(7)競技役員、警察官、その他関係者の指示に必ず従ってください。
(8)他の参加者や一般通行人等、他者への危険行為、迷惑行為、また、大会運営の妨害につながる行為を行った場合、主催者は出走権を取り消し、競技の中止を指示する場合があります。
(9)申込者本人以外の出場(代理出場)は、認めません。ただし、ふれあいの部の保護者については、当日変更可能ですが、記録等の名前の変更はいたしません。
(10)大会当日における公共交通機関等の遅延による遅刻は救済いたしません。
(11)道路規制の関係上、以下の種目については、制限時間を設けています。制限時間を超えた場合は、競技役員の指示に従い、競技を終了してください。

対象種目
種目番号 種目 距離 制限時間
12 一般女子(高校生以上)

5.0km

40分
13 一般男子(高校生以上)
14 壮年女子(40歳以上)
15 壮年男子(40歳以上)
16 一般女子(高校生以上) 10.0km 1時間20分
17 一般男子(高校生以上)

(12)主催者は、傷病・盗難・紛失等その他事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
(13)競技中の事故は主催者が加入する傷害保険の適用範囲内で対応いたしますが、その後の責任は一切負いません。
(14)手荷物や貴重品は各自で管理してください。
(15)事故等が発生した場合、大会開催中でも、緊急車両の通行を優先させる場合があります。緊急車両の通行の妨げにならないようご協力ください。また、その際に競技役員・関係者が競技を一時停止させ、緊急車両の通行を誘導する場合があります。その際にタイムロスの調整や減算は行いません。
(16)大会開催中に競技続行に支障があると判断した場合は、競技を中止する場合があります。
(17)参加にあたっては、万一の事故等に備え、健康保険証等をご用意ください。
(18)大会実施の可否は、朝霞市ホームページでお知らせします。
(19)今後の自然災害や工事等で、参加者の安全管理・大会運営上、コースの一部変更等、大会の実施運営内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
(20)市の広報紙やホームページに顔写真・氏名や所属等の情報が掲載されることがありますので、予めご了承ください。なお、大会記録や写真の新聞等への掲載権は、主催者に属します。

個人情報について

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。

問い合わせ

事務局(朝霞市生涯学習・スポーツ課)電話:048‐463‐2403
(月~金の午前8時30分から午後5時15分)

朝霞中央公園陸上競技場(大会当日のみ)電話:048-465-7278

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Googleカレンダーに登録する
Yahoo!カレンダーに登録する