ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)の実施事業者を募集します

制度概要

こども誰でも通園制度は、0歳6か月から満3歳未満までの、保育所などに通っていないこどもを対象に、月一定時間まで保育所等に通園できる新たな制度です。

保育の専門職がいる環境で家庭と異なる体験や、同世代のこどもと関わる機会が得られます。

朝霞市では、令和8年4月からの制度開始に向けて、準備を進めています。

こども誰でも通園制度ロゴこども誰でも通園制度ロゴマーク

実施事業者の募集

朝霞市では、令和8年4月からの制度開始にあたり、本事業の実施事業者を以下のとおり募集する予定です。

なお、スケジュールは掲載時点のものです。正式な募集情報は、令和7年10月中旬を予定しています。

スケジュール

 
内容 日程 備考
事業者募集 事前協議開始 令和7年10月中旬 ホームページ公開
事業者募集 事前協議締切り 11月中旬 定員、実施方法などの確認
事業者募集 本申請開始 11月下旬 事前協議に申請のあった事業者にメール
事業者募集 本申請締切り 12月中旬  
申請の審査 12月中旬~ 書類審査や現地確認など想定
総合支援システム説明会 令和8年1月中旬  
朝霞市子ども・子育て会議 2月中旬 実施事業者の認可にあたり意見聴取
認可通知 2月中旬  
制度(こどもの預かり)開始 4月1日~  

実施事業者の募集に関する説明会

日時

令和7年10月23日木曜日 午後1時30分から 1時間程度

場所

朝霞市役所 3階 302会議室

出席方法

出席を希望される場合、令和7年10月15日水曜日までに保育課までご連絡ください。

参考資料

実施の検討にあたり、次の資料をご参考ください。

国の通知や手引きなど

上記は掲載時点の資料になります。今後、国が改正・修正する場合があります。

朝霞市の条例等

ひな形

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)