本文
令和4年度優秀建設工事表彰式を行いました
10月26日(水曜日)に朝霞市優秀建設工事表彰式を実施しました。
この表彰制度は、市が発注した建設工事を特に優秀な成績で完成させた受注業者を表彰することにより、施工意欲の高揚及び技術力の向上を図り、公共工事の品質確保の促進に貢献することを目的としております。
3回目となる今回は、建築工事部門で「泉水浄水場計装設備更新工事(第4期)」のあきら(※「日」の下に「立」)株式会社北関東支店、土木工事部門で「市道16号線他舗装改修工事」の株式会社冨岡組、「県道新座・和光線舗装復旧工事」の三ツ和総合建設業協同組合朝霞営業所が受彰しました。
受彰者の皆さま、おめでとうございます。
この表彰制度は、市が発注した建設工事を特に優秀な成績で完成させた受注業者を表彰することにより、施工意欲の高揚及び技術力の向上を図り、公共工事の品質確保の促進に貢献することを目的としております。
3回目となる今回は、建築工事部門で「泉水浄水場計装設備更新工事(第4期)」のあきら(※「日」の下に「立」)株式会社北関東支店、土木工事部門で「市道16号線他舗装改修工事」の株式会社冨岡組、「県道新座・和光線舗装復旧工事」の三ツ和総合建設業協同組合朝霞営業所が受彰しました。
受彰者の皆さま、おめでとうございます。

左から富岡市長、株式会社冨岡組 冨岡友治(とみおかともはる)代表取締役、小島雄二(こじまゆうじ)課長、あきら(※)株式会社北関東支店 山本克弥(やまもとかつや)支店長、相川智明(あいかわともあき)副技師長、三ツ和総合建設業協同組合 山本純義(やまもとすみよし)代表理事、神田副市長
令和4年度表彰工事
工事名 | 受注者 | |
---|---|---|
建築工事部門 | 泉水浄水場計装設備更新工事(第4期) |
あきら(※)株式会社北関東支店 |
土木工事部門 | 市道16号線他舗装改修工事 |
株式会社冨岡組 |
県道新座・和光線舗装復旧工事 |
三ツ和総合建設業協同組合朝霞営業所 |
泉水浄水場計装設備更新工事(第4期)
「泉水浄水場計装設備更新工事(第4期)」は、最重要工程である配水流量計の更新工程において、浄水場からの配水を維持した状態での施工となりましたが、濁りを出す等のトラブルもなく、随時安全な施工であったことが評価されました。
また、数多くの創意工夫を取り入れ、現場の仕上がりや書類整備に秀でており、工事成績評定においても建築工事部門で最高点を獲得する工事となりました。
また、数多くの創意工夫を取り入れ、現場の仕上がりや書類整備に秀でており、工事成績評定においても建築工事部門で最高点を獲得する工事となりました。
配水流量計検出器及びルーズ短管撤去作業 配水流量計検出器及びルーズ短管取付状況
市道16号線他舗装改修工事
「市道16号線他舗装改修工事」は、朝霞台駅南口付近で、夜間も交通量の多い重要路線が交差する現場でしたが、事故もなく出来ばえにも優れた工事となりました。
夜間に予定していた工事を日中施工に変更する等、人口密集地区であることを配慮した積極的な取り組みも評価されました。
夜間に予定していた工事を日中施工に変更する等、人口密集地区であることを配慮した積極的な取り組みも評価されました。
市道16号線 工事着工前 市道16号線 工事完成後
県道新座・和光線舗装復旧工事
「県道新座・和光線舗装復旧工事」は、密集市街地の主要県道での舗装復旧作業となり、交通量の多い現道上で、夜間工事も伴う現場でしたが、住宅街での安全対策が徹底されており、全体的な美観にも優れた工事となりました。
出来ばえも良く、出来形や品質管理において優秀な工事であることが評価されました。
出来ばえも良く、出来形や品質管理において優秀な工事であることが評価されました。
県道新座・和光線 工事着工前 県道新座・和光線 工事完成後