本文
「あさか冬のあかりテラス 2021クリスマスイベント」を開催しました
「あさか冬のあかりテラス 2021クリスマスイベント」
当日は、市道8号線(公園通り)の一部を車両通行止めにし、歩行者天国としてキッチンテラスや、雑貨の販売など、さらにイベント企画として、陸上自衛隊東部方面音楽隊によるクリスマスソングの演奏や、朝霞なるこ遊和会によるよさこい鳴子踊りの演舞を行いました。


クリスマスイベント当日の様子
陸上自衛隊東部方面音楽隊がクリスマスコンサートを演奏しました
関東甲信越に静岡県を含む、1都10県を活動範囲として、隊員の士気高揚、儀式、広報のための演奏を任務とし、これまでに、長野冬季オリンピック、大喪の礼、即位の礼など国家的諸行事に参加されてこられました。
また、新潟中越・中越沖地震および東日本大震災における慰問演奏を実施するなど、国民と自衛隊との懸け橋として年間約100回の演奏を行っているそうです。
「クリスマスイベント」につきましても朝霞市民と自衛隊との架け橋として年末の忙しい中を快く駆けつけてくださいました。
当日は、クリスマスにちなんだ曲を演奏していただき、イルミネーションと調和した特別な空間を演出していただきました。

朝霞なるこ遊和会がよさこい鳴子踊りを披露
イベントを大いに盛り上げていただきました
景観づくり団体として
朝霞なるこ遊和会は、市内で最も歴史のあるよさこいチームで、朝霞市景観計画に基づき「景観づくり団体」に認定された団体です。
朝霞なるこ遊和会のHPはこちら https://lit.link/yuwakai
「景観づくり団体」の詳細はこちら https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/26/keikanndukuridanntai.html
冬の風物詩であるイルミネーションと朝霞の夏を象徴するよさこい鳴子踊りのコラボレーションにより、朝霞市らしいにぎわいの景観の創出と、来場者をはじめ、多くの人の記憶と心に残るイベントをつくるお手伝いをしたいとのご提案があり、今回、ご出演いただきました。
当日は、クリスマスらしくサンタの帽子やカチューシャ、ペンライトを用いた演舞を披露するなど、様々なアイデアにより、クリスマスイブにふさわしい楽しい時間を演出していただきました。
また、イベント翌日には、早朝から演舞場所だけでなく、シンボルロード全域の清掃活動を実施していただきました。
今後も機会を捉えて、市の景観づくりやイベントの盛り上げに貢献したいとのことでした。
朝霞なるこ遊和会の皆さん、ご協力ありがとうございました。