ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 福祉 > 障害者福祉 > > 朝霞市在宅重症心身障害児(者)の家族に対するレスパイトケア事業補助金交付の開始

本文

朝霞市在宅重症心身障害児(者)の家族に対するレスパイトケア事業補助金交付の開始

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0168424 更新日:2025年7月1日更新

レスパイトケア事業補助金について

人工呼吸器を使用するなど、医療的ケアを必要とする在宅の重症心身障害児(者)を介助する家族の精神的・身体的負担の軽減を図るため、レスパイトケア事業を実施する事業者に対し、補助金を交付します。
(令和7年7月1日から開始)

補助対象事業者

埼玉県内の医療機関または医療型障害児入所施設において、重症心身障害児(者)を受け入れる医療型短期入所事業を行う者

補助額

スコア表25点以上  20,000円
スコア表25点未満  10,000円

※この重症心身障害児(者)一人当たりの日額
スコア表

申請手続きについて

レスパイトケア事業を行った月の翌月10日またはこの事業を行った日の属する年度の末日のいずれか早い日までに、レスパイトケア事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)、およびレスパイトケア事業補助金実績報告書(様式第2号様式)の提出が必要となります。



Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)