本文
盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業
盲ろう者とは?
目と耳の両方に不自由を感じている人のことを「盲ろう者」と呼んでいます。全国に2万人以上、埼玉県には1,000人以上いると推計されています。(平成21年2月 厚生労働省発表)
また、その見え方や聞こえ方によって、大きく分けると4つのタイプに分けられます。
- 全盲ろう・・・まったく見えなくて、まったく聞こえない人
- 全盲難聴・・・まったく見えてなくて、少し聞こえる人
- 弱視ろう・・・少し見えてまったく聞こえない人
- 弱視難聴・・・少し見えて、少し聞こえる人
どのタイプも共通しているのは、見えない(または見えにくい)、聞こえない(または聞こえにくい)ために、人との会話が困難です。また、周囲の情報が入らない(入りにくい)ので、一人で外出することがとても難しいのです。
盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業
一人で外出したり人と会話を交わすことが困難な盲ろう者にとって、通訳・介助は欠かせません。
盲ろう者の社会参加を進めるため、通訳・介助員を派遣します。
埼玉県盲ろう者向け通訳・介助員派遣事務所
〒330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1(埼玉県障害者交流センター内)
電話/Fax:048-823-7080
Eメール:haken.saitama-db@r9.dion.ne.jp
開所日:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前9時30分~午後4時30分
例えばどんな事を?
病院や役所に行く時、買い物や趣味の活動を行う時などに、通訳・介助員が一緒に行って、対象者に合ったコミュニケーション方法で通訳します。
1年間に利用できる時間に決まりがありますが、原則無料でご利用できます。
(※この事業は、埼玉県から「埼玉盲ろう者友の会」に委託され行っている事業です。)
埼玉盲ろう者友の会
盲ろう者を中心とした団体で、交流会・研修旅行・学習会などを行ったり、会報誌を発行しています。
埼玉盲ろう者友の会事務所
〒330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1(埼玉県障害者交流センター内)
電話/Fax:048-833-4004