本文
固定資産評価審査委員会
固定資産評価審査委員会は、地方税法第423条の規定により、固定資産課税台帳に登録された、価格に関する不服を審査決定するために設置された、中立的、専門的な第三者委員会です。
委員会は、3人の委員をもって組織し、任期は3年です。
委員は、地方税法の規定に基づき、議会の同意を得て市長が選任します。
固定資産評価審査委員会の委員
職名 |
氏名 |
任期 |
---|---|---|
委員長 |
橋本 正彦(はしもと きみひこ) |
令和2年6月29日~令和5年6月28日 |
委員長職務代理 |
寺田 聡(てらだ さとし) |
令和3年6月28日~令和6年6月27日 |
委員 |
鈴木 康宏(すずき やすひろ) |
令和4年6月28日~令和7年6月27日 |