ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 教育・文化 > 生涯学習 > > 生活教養講座「陶芸体験!」(内間木公民館)

本文

生活教養講座「陶芸体験!」(内間木公民館)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:2024122320 更新日:2025年11月25日更新

土に触れ世界に一つだけの作品をつくってみませんか?

陶芸教室のポスター

プログラム

※時間はすべて午前10時から正午まで※
実施日 学習内容
第1回 12月22日(月曜日) 作陶(マグカップづくり)
第2回 1月26日(月曜日) 作品受け取り・電動ろくろ体験

会場

丸沼陶芸倶楽部 (朝霞市上内間木493-1)

※現地集合解散

講師

丸沼陶芸倶楽部

榎本 洋二(えのもと ようじ)さん

榎本 美鈴(えのもと みすず)さん

松本 充央(まつもと みつお)さん

対象

  成人

定員

  12人

費用

  3,000円(材料費)

持ち物

  タオル・エプロン  

申込方法

電話、内間木公民館窓口、または下記申込フォームでお申し込みください。

12月10日(水曜日)正午締め切り。

※申し込み多数の場合は市内在住者優先のうえ抽せん。

※結果は当選者にのみはがきでお知らせいたします。(12月16日着予定)。
申し込みはこちら→ 陶芸体験!申し込みフォーム

 

内間木公民館

朝霞市田島2-18-47

048-456-1055

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Googleカレンダーに登録する
Yahoo!カレンダーに登録する