本文
第4回企画展 極楽往生を願って
図録概要
神仏に祈るという行為は、太古の昔から行われてきました。神社仏閣などには、さまざまな品々が奉納、埋納され、その一部が長い年月を経て、現在にも残されています。本展では、特に平安時代以降、地獄と極楽の存在が流布されるようになり、極楽浄土の教主である阿弥陀如来に極楽往生を願った中世の人々の信仰の足跡を、朝霞市に残る板碑などの資料からたどります。
目次
古代の仏教
瓦を持つ建物
道場寺院跡・足立郡の寺
東京道南遺跡・瓦を持たない寺院
極楽往生を願って
末法思想と浄土教
仏像の造立
寺院の建立
池を臨む寺々具現化された極楽浄土
三村山清涼院極楽寺跡
日向廃寺
樺崎寺跡
智光寺跡
永福寺跡
平沢寺遺跡
岩殿阿弥陀堂跡
堂裏遺跡
東谷中世墳墓と大久保山遺跡群
白石大御堂
伝元大師跡
古代からの霊地
慈光寺遺跡
新田氏の氏寺
長楽寺遺跡
小堂宇
社具路遺跡
埋経の思想
出雲まで運ばれた新座郡の経筒
薬師堂山の経塚
数々の卒塔婆
木製・金属製塔婆
板碑
五輪塔
宝篋印塔
墓地と霊地
谷中遺跡群
新倉午王山遺跡
野竹遺跡
新座郡の中世
新座郡の中世を担った人々
台雲寺の鉄仏
岡・氷川神社出土の瓦
新座市の出土瓦
新座市駒形神社跡周辺出土の瓦
城山遺跡
馬場南遺跡
広沢の観音堂の正観音
トピックス
白子の出土銭
地獄の思想
浄土庭園を有する寺院
浄土庭園遺跡分布図
浄土庭園を有する寺院地名表
埼玉県内経塚
埼玉県内経塚分布図
埼玉県内経塚地名表
埼玉県内中世瓦出土地
埼玉県内中世瓦出土地位置図
埼玉県内中世瓦出土地地名表
刊行年月日
平成11年3月27日