ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 教育・文化 > 生涯学習 > > 人権問題講演会「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > イベントカレンダー > 催し・イベント > > 人権問題講演会「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」

本文

人権問題講演会「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0142320 更新日:2024年5月23日更新

【朝霞市人権問題講演会の開催のお知らせ】

講演会「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」

 今年度は、又野 亜希子(またの あきこ)さんを講師にお迎えし、「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」をテーマにご講演いただきます。

【講師プロフィール】
 結婚2年目、28歳の時に保育園へと向かう勤務出勤途中の交通事故により頸髄を損傷し、重い障がいが残った。生きる希望を失いかけた中、2006年新しい命を授かり、無事に第1子を出産。車椅子で家事子育てをしながら、全国で実体験に基づいた講演活動や埼玉県家庭教育アドバイザーとして子育て支援活動をしている。著書は「ママの足は車イス」「ちいさなおばけちゃんとくるまいすのななちゃん」複数のテレビ出演などの経験もある。

基本情報

日程/令和6年7月19日(金曜)

時間/午後2時~3時30分(開場:午後1時30分)

会場/朝霞市中央公民館・コミュニティセンター 3階ホール
   朝霞市青葉台1-7-1

定員/200人(事前申込制・先着受付順 ※定員になり次第受付終了)
   ※お申し込みの受付が完了した方に、改めて通知等を送付いたしませんのでご了承ください。
    当日、受付でお名前をお知らせください。

申し込み

◆次の(1)または(2)のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)下記の申込フォーム(URL)を使用して直接お申し込みください。 

    https://apply.e-tumo.jp/city-asaka-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73467

(2)生涯学習・スポーツ課に電話、Faxで。Faxの場合、タイトルに「人権問題講演会参加希望」と明記のうえ、住所、氏名(ふりがな)、日中連絡のとれる電話番号、メールアドレス(お持ちの方)を記入して送付してください。  

   電話番号:048-463-2920
   Fax番号 :048-467-4716

申込期間/令和6年6月17日(月曜)から7月5日(金曜)午後5時まで

主催/朝霞市、朝霞市教育委員会、朝霞市人権教育推進協議会
協賛/人権尊重社会をめざす県民運動

その他

  • 入場無料
  • 駐車場に限りがありますので、ご来場には、なるべく公共交通機関をご利用ください。
  • 手話通訳あり。要約筆記が必要な方は、申込時にご相談ください。

保育について

 保育はありませんが、小さなお子様をお連れの方は申込時にご相談ください。

人権問題講演会チラシ
Googleカレンダーに登録する
Yahoo!カレンダーに登録する