本文
人権の花運動を実施しました!
人権の花運動を実施しました!
人権の花運動とは・・・
児童と先生、人権擁護委員みんなで力を合わせて花の苗や球根、種などを植え、育てることを通して、協力することの大切さや感謝の気持ちを学ぶための活動です。
令和6年度は、朝霞市立朝霞第九小学校と朝霞市立朝霞第十小学校で実施しました。
令和6年度は、朝霞市立朝霞第九小学校と朝霞市立朝霞第十小学校で実施しました。
みんなで協力して苗を植えました!
令和6年度
令和6年10月16日(水曜日)に朝霞第十小学校で、人権の花運動が行われました。
人権擁護委員の奥村 晴代(おくむら はるよ)氏、飯倉 昇明(いいくら のぶあき)氏が、栽培委員の児童に「人権について」話をした後、児童・先生と一緒に花の苗を植えました。
~ 活動の様子 ~
令和6年10月23日(水曜日)には、朝霞第九小学校で、人権の花運動が行われました。
人権擁護委員の要害 映子(ようがい えいこ)氏、と飯倉 昇明(いいくら のぶあき)氏、釜井 順子(かまい じゅんこ)氏が、第十小学校実施時と同様に花の苗を植えました。
~ 活動の様子 ~