本文
先輩職員の紹介(長寿はつらつ課・社会福祉士)
入庁動機
入庁前は、地域包括支援センターで働いていました。元々、行政との繋がりが強い職場でしたが、その中で制度等を活用し、直接市民を支援するだけでなく、制度や仕組み等を作る側に立ち、市民や関係する専門職の力になりたいと考えたことが入庁のきっかけです。
現在の職務内容
介護保険制度の地域支援事業を主に担当しています。地域包括支援センターの運営や会議・研修会等の開催、様々な関係機関との調整等が中心となります。
その他、他の部署に配属されている社会福祉士の中には、ケースワーク等を中心に働いている職員もいます。
仕事のやりがい
事業の大枠は法律で決められていますが、実施内容等については、地域性等を分析し、市の実情に合わせた内容が求められます。決められた内容を実施するのではなく、一から作り上げていくイメージになるため、難しさも感じますが、その分やりがいも感じます。
朝霞市職員を目指している方へのメッセージ
新しく覚えることも多く、日々勉強の毎日ですが、その分、自身の成長にも繋がっています。
また、職員間のコミュニケーションも多く、先輩方からもサポートいただけるため、働きやすい環境だと思います。皆さんと一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。
ある一日のスケジュール
時間 | 業務内容 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8時00分 | 出勤 | |||||||||
8時30分 | 始業 | |||||||||
9時00分 | ||||||||||
10時00分 | 事務処理 | |||||||||
11時00分 | ||||||||||
12時00分 | 昼食 | |||||||||
13時00分 | 会議開催 | |||||||||
14時00分 | ||||||||||
15時00分 | ||||||||||
16時00分 | 事務処理 | |||||||||
17時30分 | 退庁 |