ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 交通 > 道路 > > 道路照明灯の修繕に関する受付窓口が変わります

本文

道路照明灯の修繕に関する受付窓口が変わります

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0110839 更新日:2021年4月1日更新

道路照明灯の修繕に関する受付窓口が変わります

市では、道路照明灯の全灯LED化が完了し、令和3年4月から事業者に管理を委託しております。
道路照明灯が消えている等の不具合があった場合、お手数ですが管理プレートに記載の4桁の番号や不具合の状況などを下記の修繕受付窓口までご連絡ください。

修繕受付窓口(年中無休・24時間対応)

 東芝ビルファシリティコールセンター

Tel 048-463-1474  Eメール Telc-bfcc@ml.toshiba.co.jp

※通話料は発信者の負担となりますので、ご了承ください。
※Eメールでご連絡いただいた際には、事業者から受付完了メールが「(担当者名)@glb.toshiba.co.jp」または「(担当者名)@toshiba.co.jp」より送信されますのでご了承ください。
※​修繕の対応内容についてご連絡をご希望される場合、お名前とご連絡先をお伺いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

窓口に以下の項目をお伝えください

1 管理プレート番号(4桁の番号)

2 内容(不具合の状況など)

  【管理プレート(見本)】

  新管理プレート

市で管理する道路照明灯

  共架灯独立柱

・市で管理しているほとんどの道路照明灯は、写真のようなタイプのもので、灯具のカバーが緑色もしくはグレーのタイプとなっています。

・道路照明灯が不点灯、点滅しているなどお気づきの点がございましたら、ご連絡ください。

・道路照明灯の修繕工事は早期対応に努めていますが、修繕内容によっては、工事までに日数を要する場合がございますので、ご了承ください。

・本町隧道、三原隧道、原畑隧道、越戸隧道内の照明灯は市で管理しているものです。

・その他不明な点がございましたら下記までご連絡ください。