ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民の皆さんからの意見 > パブリック・コメント(結果) > > パブリック・コメント(結果) 朝霞市立地適正化計画(素案)

本文

パブリック・コメント(結果) 朝霞市立地適正化計画(素案)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0137917 更新日:2023年2月21日更新

趣旨・目的及び背景

 朝霞市では、将来的な人口の停滞・減少及び少子高齢化の進展を見据え、持続可能な居住市街地の形成・維持と、すべての市民にとって利便性の高い都市機能の誘導・配置に加え、より安全・快適で持続可能な交通体系の構築が求められています。
 また、新型コロナウイルス感染症の影響により、多様なライフスタイルに応じた生活サービスのニーズの高まりや身近な生活環境の向上を望む意識が強まっており、こうした変化を積極的に受け止め、本市の未来を担う若い世代の呼び込みと定住の促進、歩いて暮らせる、居心地が良い空間形成が望まれているほか、地球温暖化対策、地球環境負荷の低減のために、低炭素型都市構造の形成に向けた取り組みも重要となっています。
 こうした中、住宅や医療・福祉施設、商業施設等がまとまって立地し、高齢者をはじめとする住民の生活利便性の維持・向上など、福祉や交通などを含めて都市全体の構造を見直す「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考え方に基づく都市づくりを進めるため、地域公共交通計画(令和3年策定)と連携し、都市機能の維持・充実と、誰もが暮らしやすく安全な居住市街地の形成により、長期的な展望のもとで持続可能な都市構造を形成する『立地適正化計画』を策定したいと考えています。
 上記の考え方のもと、朝霞市立地適正化計画の素案を作成しましたので、本パブリック・コメントにおいて市民の皆さんから広くご意見を募集します。

意見募集期間 (※意見募集は終了しました)

令和4年12月23日(金曜日)から令和5年1月23日(月曜日)まで

※必着とし、郵送の場合は消印有効とします。

公表資料

立地適正化計画(素案)

表紙・目次 [PDFファイル/74KB]
第1章 立地適正化計画の必要性 [PDFファイル/2.76MB]
第2章 都市構造や防災上の現状と課題 [PDFファイル/4.18MB]
第3章 目指すべき都市の骨格構造と誘導方針 [PDFファイル/2.16MB]
第4章 都市機能誘導区域 [PDFファイル/6.37MB]
第5章 居住誘導区域 [PDFファイル/2.65MB]
第6章 誘導施策 [PDFファイル/7.26MB]
第7章 防災指針(1/2) [PDFファイル/9.45MB]
第7章 防災指針(2/2) [PDFファイル/6.44MB]
第8章 計画の目標と評価 [PDFファイル/349KB]

立地適正化計画(素案) 概要版

立地適正化計画(素案) 概要版 [PDFファイル/6.36MB]

資料閲覧場所

市政情報コーナー、まちづくり推進課、内間木支所、朝霞台出張所、朝霞駅前出張所、内間木公民館を除く各公民館、図書館(本館、北朝霞分館)および市ホームページ

説明動画

動画URL https://www.youtube.com/watch?v=L_WLz2JIenU

意見を提出できる方

市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所・事業所を有する個人および法人、この案件に利害関係を有する方

意見提出方法

住所、氏名(法人の場合は所在地、名称および代表者名)、意見およびその理由を記入のうえ、郵送、ファックス、メールまたは直接提出してください。
※様式は自由、匿名および電話は受付できません。 
※メールの場合は件名を「朝霞市立地適正化計画(素案)に対する意見」とし、添付ファイルは使用せず、メール本文に記載してください。

提出先

郵送の宛先:〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 朝霞市役所まちづくり推進課 宛て
ファックス:048-463-9490
メールアドレス:mati_zukuri@city.asaka.lg.jp
直接提出:朝霞市役所 5階 まちづくり推進課(50番窓口)

意見の公表

提出されたご意見は、氏名等の個人情報を除き、市ホームページ等で公表します。なお、ご意見に対する個別の回答は行いませんのでご了承ください。

意見提出件数

1人(5件)

集計結果

パブリックコメント朝霞市立地適正化計画(素案)実施結果 [PDFファイル/114KB]

参考

朝霞市ホームページ:地域公共交通計画(令和3年2月策定)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)