本文
長期未整備都市計画道路の見直し
都市計画決定後、長期間にわたり整備がされていない都市計画道路については、社会状況の変化を踏まえ、現時点におけるその必要性を再検証し、適切な見直しを図る必要があります。そのため、埼玉県が平成17年3月に策定した「長期未整備都市計画道路の見直しガイドライン」に基づき、県の指導のもと、県内の市町村が一斉に見直し作業を進めてきました。
このガイドラインは、見直しの過程を3段階に分け、見直し(変更・廃止など)すべき路線と存続する路線を選定するための基準および手順を示したものです。
平成17年度は、このガイドラインに基づき、第1段階と第2段階として、「見直し候補路線」を選定する作業を行ってまいりました。
平成18年度は、第3段階として、平成17年度に選定した「見直し候補路線」を対象に、将来道路網の需要予測などを踏まえ、「見直し路線」などを選定する作業を行いましたので、第1段階から第3段階までの見直し作業の状況について公表します。
第1段階・第2段階および、第3段階の作業内容については以下をご覧ください。
長期未整備都市計画道路の見直し 第1段階・第2段階(平成17年度)
長期未整備都市計画道路の見直し 第3段階(平成18年度)
長期未整備都市計画道路の見直し 第1段階・第2段階(平成17年度)
・見直し作業の状況の概要
第1段階・・・再検証路線の選定
内容
都市計画決定から20年以上経過した路線で、未整備区間のある路線が対象となります。
選定結果
朝霞市内には都市計画道路が15路線ありますが、都市計画決定から20年以上経過した路線は14路線あります。そのうち、未整備区間のある7路線が再検証路線として選定されました。
第2段階・・・見直し候補路線の選定
内容
第1段階で選定した再検証路線(7路線)を対象に、都市計画決定時からの社会状況の変化に伴い、現時点における道路の必要性が変化しているかを再検証し、見直し候補路線を選定します。見直し候補路線に選定されない場合は存続する路線となります。
選定結果
再検証路線(7路線)のうち、見直し候補路線に選定されたのは4路線で、残り3路線は存続する路線となりました。
※第2段階までの見直し作業の状況の詳しい内容は、以下をご覧ください。
- 長期未整備都市計画道路の見直しの作業状況【総括表】(朝霞市分) [PDFファイル/497KB]
- 見直し候補路線一覧表(朝霞市分) [PDFファイル/19KB]
- 存続路線一覧表(朝霞市分) [PDFファイル/16KB]
- 見直し候補路線・区間位置図(朝霞市分) [PDFファイル/976KB]
※なお、埼玉県都市計画課ホームページでは見直しガイドラインおよび県内市町村の見直し作業状況等を公表しています。
長期未整備都市計画道路の見直し 第3段階(平成18年度)
- 見直し作業の状況の概要
第3段階・・・見直し路線の選定
内容
第2段階で選定した「見直し候補路線」4路線を対象に、前提条件の整理として見直し要因の精査や、上位計画等におけるこの路線の位置づけ・計画内容などとの整合性の確認を行いました。
また、「見直し路線」の選定に向けた具体的な検討として、将来道路網の交通需要予測など定量的な検討から、この路線を見直しした後の交通上の支障(混雑度など)について検討を行いました。
以上の内容を踏まえ、総合的な判断から「見直し路線」等を選定しました。
選定結果
見直し候補路線4路線のうち、「見直し路線」に選定されたのは1路線で、残りの3路線については今後、継続的に検討していく路線として、「存続路線」となりました。
※第3段階までの見直し作業の状況の詳しい内容は、以下をご覧ください。
- 長期未整備都市計画道路の見直しの手順とその状況について(全県版) [PDFファイル/36KB]
- 平成18年度(第3段階)の作業結果一覧(朝霞市分) [PDFファイル/13KB]
- 見直し路線位置図(朝霞市分) [PDFファイル/73KB]
※なお、埼玉県都市計画課ホームページでは見直しガイドラインおよび県内市町村の見直し作業状況等を公表しています。
埼玉県が策定したガイドラインに基づく作業では、「見直し路線」1路線と「存続路線」3路線が選定されました。平成19年度以降は、「見直し路線」1路線については、都市計画の変更手続きを視野に入れた詳細な検討を行います。また、「存続路線」(継続的に検討していく路線)3路線については、引き続き見直しの方向性などの検討を行います。
長期未整備都市計画道路「新河岸川通線」廃止に向けた住民説明会
都市計画道路「新河岸川通線」の計画線周辺の地権者の方を対象に新河岸川通線廃止に向けた住民説明会を開催いたしました。
住民説明会では、新河岸川通線を廃止の方針とした経緯及び廃止に伴う用途地域・高度地区の変更、固定資産税等について説明し、地権者の方からの意見を伺いました。今後も都市計画道路「新河岸川通線」廃止に向け手続きを行なってまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
開催日程
開催日 | 会場 | 出席者数 | |
---|---|---|---|
第1回 | 平成23年6月12日(日曜日) | 根岸台市民センター | 25名 |
第2回 | 平成23年6月19日(日曜日) | 内間木公民館 | 17名 |
第3回 | 平成23年6月24日(金曜日) | 宮戸市民センター | 3名 |
第4回 | 平成23年6月25日(土曜日) | 宮戸市民センター | 9名 |
第5回 | 平成23年6月28日(火曜日) | 内間木公民館 | 7名 |
第6回 | 平成23年6月30日(木曜日) | 内間木公民館 | 17名 |
説明会内容
1.開会
2.挨拶
3.説明
(1)「都市計画道路 新河岸川通線」の廃止について
(2)「都市計画道路 新河岸川通線」の廃止に伴う用途地域の変更について
(3)高度地区の変更について
(4)固定資産税等について
4.質疑応答
5.閉会
6.個別相談(希望者)
説明会配布資料
- 新河岸川通線廃止に伴う影響について [PDFファイル/122KB]
- 都市計画道路 新河岸川通線位置図 [PDFファイル/4872KB]
- 都市計画道路 新河岸川通線位置図(用途地域) [PDFファイル/467KB]
- 高度地区の変更について [PDFファイル/237KB]
- 固定資産税等について [PDFファイル/91KB]