本文
5歳児歯科健康診査
令和7年4月1日からこのページの問い合わせ先が変わりました
機構改革に伴い、令和7年4月1日から、このページの問い合わせ先が「こども家庭センター」へ変更となりました。最新情報につきましても、「こども家庭センター」のページで公開していますので、『5歳児歯科健康診査』(こども家庭センター)のページをご確認ください。
令和7年度 5歳児歯科健康診査実施内容
5歳児は、永久歯が生え始める大切な時期です。この機会にぜひ歯科健診を受けましょう。
対象
令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの幼児
(健診日当日、朝霞市に住民登録のある幼児)
内容
朝霞市5歳児歯科健康診査実施医療機関での歯科健診と相談
※治療が必要な場合は別の日に改めて予約が必要です。
費用
無料(全額公費負担)
※なお、フッ化物塗布ご希望の方の塗布費用や、健診後「要治療」となった場合の治療費は、自己負担となります。
実施期間
9月~11月(この期間内で、各歯科医院の診療日)
実施医療機関
令和7年度 5歳児歯科健康診査 実施医療機関一覧 [PDFファイル/80KB]
健診方法
- 実施医療機関に電話で予約をしてください。(予約の際に「5歳児歯科健康診査」の予約である旨を必ずお伝えください。)
- 健診当日に、母子健康手帳を予約した歯科医院にお持ち頂き、歯科健診を受けてください。
- 結果は、当日歯科医師から説明します。