ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > ライフインデックス > 高齢者・介護 > > “介護の仕事に興味がある皆様へ” 令和6年度埼玉県介護人材確保総合推進事業

本文

“介護の仕事に興味がある皆様へ” 令和6年度埼玉県介護人材確保総合推進事業

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0156230 更新日:2025年1月18日更新
3 すべての人に健康と福祉を8 働きがいも経済成長も11 住み続けられるまちづくりを

「令和6年度埼玉県介護人材確保総合推進事業」(SAITAMA KAIGO Next)をご活用ください

介護の仕事は、人を支え、社会を支えるやりがいのある仕事です。

埼玉県では、介護の仕事に興味がある方の県内介護事業所への就職を支援しています。

介護の仕事の経験がない方、ブランクがある方も、お気軽にご参加ください。

介護人材確保総合推進事業チラシ(表面) 介護人材確保総合推進事業チラシ(裏面)

令和6年度介護人材確保総合推進事業チラシ [PDFファイル/2.1MB]

事業内容

1 埼玉県の介護のお仕事応援ポータルサイトによる介護の仕事に関する情報提供

2 介護の仕事が未経験の方のための介護に関する入門的研修等の実施

3 職場見学・職場体験の実施

4 個別マッチングを通して、県内介護事業所への就職を支援

対象

介護事業所での介護職の勤務を希望される方

募集

随時募集

説明会

対面またはオンラインで随時開催中

その他

埼玉県及び埼玉県社会福祉協議会が主催する「地域就職相談会」が、県内各所で開催されています。

その他にも、埼玉県福祉人材センターでは、福祉の仕事をお探しの方、福祉の仕事に興味のある方への各種事業を行っています。

詳細につきましては、以下のリンクよりご覧ください。

埼玉県福祉人材センター(外部サイト)

入門的研修(eラーニング)のご案内

「介護に関する入門的研修」は、介護のお仕事に就くために必要な基礎的な知識や技術を学んでいただくものです。介護の仕事に興味をお持ちの方で、経験や資格がない方のスタートアップとしてご活用いただけます。

「SAITAMA KAIGO Next」で実施する入門的研修はeラーニングのため、ご自身のペースでご自宅でも受講が可能です。ご希望の方へは、職場体験(インターンシップ)・就業マッチングまで行います。

入門的研修チラシ

入門的研修チラシ [PDFファイル/4.35MB]

概要

内容:基礎講座(3時間)、応用講座(18時間)

申込方法:下記URLよりお申込みください。お問い合わせは電話でも可能です。

(リンク先)https://kaigo-next.pref.saitama.lg.jp/nursingcare-training.php

(電話)0120-121-767

受講開始:お申込み後、登録メールアドレスに受講のURLを送信、テキストは郵送します。

受講期間:令和7年3月までにご受講ください。

問合せ先

【令和6年度受託事業者:連絡先】
 株式会社パソナライフケア
 電話番号:0120-121-767
 メールアドレス:saitama-kaigo@pasona-lc.co.jp

「令和6年度埼玉県介護人材確保総合推進事業」の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。

SAITAMA KAIGO Next(外部サイト)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)