本文
市民コメント 第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)
第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)に係る市民コメント(意見募集)
令和6年度から策定を進めている、第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画の素案がまとまりましたので、皆さんから広く意見を募集します。
第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画の目的
地域福祉計画は、社会福祉法第107条に基づく「市町村地域福祉計画」であり、地域福祉を推進するための「理念」と「仕組み」をつくる計画で、朝霞市が策定します。
地域福祉活動計画は、地域住民や民間団体が主体となった具体的な活動内容を記載する計画で、社会福祉法人朝霞市社会福祉協議会が策定します。
朝霞市と朝霞市社会福祉協議会では、それぞれの特徴を活かしながら地域福祉のさらなる推進を図るため、両者を一体的に策定するものです。
意見募集期間
令和7年11月5日(水曜日)から令和7年12月4日(木曜日)まで
※必着とし、郵送の場合は消印有効とします。
公表資料
※11月5日(水曜日)から公表予定です。
資料閲覧場所
市政情報コーナー、図書館(本館・北朝霞分館)、各公民館(中央公民館を除く)、内間木支所、各出張所、福祉相談課、市ホームページ
意見を提出できる方
市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所または事業所を有する個人及び法人、第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)に利害関係を有する方
意見提出方法
住所、氏名(法人の場合は所在地、名称、代表者名)、ご意見およびその理由を記入のうえ、郵送、Fax、メールまたは直接提出してください。
※様式は自由、匿名および電話は受付できません。
※メールの場合は、件名を「第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)の意見」とし、添付ファイルは使用せず、メール本文に記載してください。
提出先
〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 福祉相談課 宛て
Fax 048-463-1025
メールアドレス fukusi@city.asaka.lg.jp
意見の公表
提出されたご意見に対して、個別に回答は行いません。また、いただいたご意見は、氏名等の個人情報を除き、市ホームページで公表する予定です。






