ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 福祉 > 地域福祉 > > 成年後見制度講演会「落語家とゆるっと学ぶ 成年後見制度」・個別相談会
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 福祉 > 高齢者福祉 > > 成年後見制度講演会「落語家とゆるっと学ぶ 成年後見制度」・個別相談会
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 福祉 > 障害者福祉 > > 成年後見制度講演会「落語家とゆるっと学ぶ 成年後見制度」・個別相談会

本文

成年後見制度講演会「落語家とゆるっと学ぶ 成年後見制度」・個別相談会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0168247 更新日:2025年8月26日更新

【朝霞市成年後見制度講演会・個別相談会の開催のお知らせ】

成年後見制度 講演会「落語家とゆるっと学ぶ 成年後見制度」

成年後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害などにより、財産の管理や必要な福祉サービスの利用契約を結ぶことが難しい方々が、その方らしく安心して暮らせる権利や財産を守るための制度です。
この制度をより多くの方に知っていただくため、落語家の柳家 小志ん(やなぎや こしん)さんを講師にお迎えし、「成年後見制度」をテーマに、落語を交えてご講演いただきます。
お申し込みの上、ぜひご参加ください!

【講師プロフィール】

落語家:五代目  柳家 小志ん(やなぎや こしん)さん

埼玉県さいたま市出身。高校卒業後、県内の福祉施設で8年間勤務の後、一念発起し落語家の道を志し、現在ご活躍中。
平成16年5月 柳家さん喬に入門
平成17年1月 前座となる 前座名「柳家小きち」
平成20年3月 二ツ目に昇進 「柳家喬の字」に改名
令和元年9月  真打昇進 「五代目 柳家小志ん」を襲名

(取得資格)
社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士 等

講演会チラシ [PDFファイル/657KB]

講演会

日程/令和7年10月22日(水曜日)

時間/午前10時~11時30分(開場:午前9時30分)

会場/朝霞市産業文化センター 3階多目的ホール(朝霞市浜崎669-1)

定員/120人(事前申込制・先着受付順 ※定員になり次第受付終了)

※お申し込みの受付が完了した方に、改めて通知等を送付いたしませんのでご了承ください。
※当日、受付でお名前をお知らせください。

講演会申し込み

下記の申し込みフォームからお申し込みいただくか、福祉相談課の窓口または電話でお申し込みください。

  • 申し込みフォーム
  • 申込(福祉相談課 電話番号):048-423-5082​
  • 申込期間/9月18日(木曜日)から10月10日(金曜日)まで

個別相談会(講演会終了後、同日正午~)

ご自身やご家族のこと等、成年後見制度や権利擁護に関するご相談について、弁護士・司法書士・社会福祉士による個別相談会を開催します。
ご相談を希望される方は、事前に相談内容についてお伺いしますので、福祉相談課の窓口または電話でご連絡ください(要事前申込)

日程/令和7年10月22日(水曜日)

時間/正午~午後1時(相談時間は1人30分。(1)正午~午後0時30分 (2)午後0時30分~午後1時)
   ※定員6人。事前申込制・先着受付順。

会場/朝霞市産業文化センター 3階会議室(朝霞市浜崎669-1)

  • 申込(福祉相談課 電話番号):048-423-5082
  • 申込期間/9月18日(木曜日)から10月10日(金曜日)まで

その他

  • 入場無料。
  • 駐車場に限りがありますので、ご来場には、なるべく公共交通機関をご利用ください。
  • 手話通訳あり。申し込み時にお知らせください。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Googleカレンダーに登録する
Yahoo!カレンダーに登録する