ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政改革 > 行政改革 > > 令和6年度職員提案・事務改善報告

本文

令和6年度職員提案・事務改善報告

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0160649 更新日:2024年11月8日更新

【職員提案・事務改善報告とは】
 市では、職員が研修、社会経験等から得た知識を応用し、業務の効率化や市民サービスの向上に役立つと考える提案(職員提案)及び各課の所掌事務に係る見直しで、事務改善に繋がったアイデアに係る報告(事務改善報告)を受け、全庁的に共有することで事務の効率化を図っています。
 なお、提出された案件については、庁内の審査委員会において審査を行い、入賞案件を選定の上、表彰を行っています。

【令和6年度の実施結果】
 令和6年度は職員提案が8件、事務改善報告が68件提出されました。職員提案等審査委員会において審査した結果、職員提案では表彰提案はありませんでしたが、事務改善報告では佳作が2件選ばれ、報告課に対して、令和6年10月23日(水曜日)に表彰式を行いました。
 今後においても、更なる事務の効率化や、より一層の市民サービス向上に努めていきます。

 入賞した職員提案と事務改善報告は、以下のとおりです。

賞名

事務改善報告 題名・概要

佳作

【まちづくり推進課】「民間資金を活用した市内循環バス時刻表の新聞折り込みでの配布」
 市が作成している市内循環バスの時刻表とは別に新たに時刻表を民間資金のみで1万部作成し、新聞折り込みチラシとして配布した。

佳作

【みどり公園課】「イルミネーションあさか冬のあかりテラスの企業協力ゾーンの設置」
 以前は市の予算のみでのイルミネーション設置であったが、令和5年度については、企業協力ゾーンを設置し、企業が自費でイルミネーション作品の設置を行った。
 これにより、シンボルロード全長全てにイルミネーションを設置することができ、市の財政の軽減及びイルミネーションの球数の増加により朝霞市のイルミネーションの魅力の増加に繋がった。

表彰式の様子〔令和6年10月23日(水曜日)実施〕
表彰式写真

 

朝霞市職員提案及び事務改善報告に関する規程 [PDFファイル/114KB]

令和6年度職員提案制度実施要領 [PDFファイル/171KB]

令和6年度事務改善報告実施要領 [PDFファイル/135KB]

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)