本文
ごみ分別辞典(わ)
ごみ分別辞典は、家庭から出たごみ(生活系ごみ)専用です。ご利用になる前に、注意事項をお読みください。
品目 | 用途・形式 ・材質 |
ごみの 種類 |
処理できない 形式・材質 |
備考 |
---|---|---|---|---|
ワードプロセッサー(ワープロ) | 不燃ごみ | 仕事で使用したものは不可 | 50cm以上のものは粗大ごみ。 | |
ワイシャツ | 資源 | 著しく汚れているものは50cm未満に切って可燃ごみ。 | ||
ワイパー | 自動車 | 受入不可 | ||
ワイヤーロープ | 受入不可 | |||
ワイヤー錠 | 不燃ごみ | |||
ワイヤレスアンプ | 不燃ごみ | 仕事で使用したものは不可 | 50cm以上のものは粗大ごみ。 | |
ワイヤレスイヤホン | 有害ごみ | 充電池内蔵式は有害ごみ。 | ||
ワイヤレススピーカー | 有害ごみ | 充電池内蔵式は有害ごみ。 | ||
ワインオープナー | 不燃ごみ | |||
ワインクーラー | バケツ型、電源なし | 不燃ごみ | ワインセラーは不可 | |
ワインセラー(ワイン庫) | 保管用、箱型、電源使用 | 受入不可 | 家電リサイクル法対象品目 | |
脇机(袖机) | 粗大ごみ | 仕事で使用したものは不可 | ||
輪ゴム | 可燃ごみ | |||
ワゴン | 料理運搬、洗濯物用等 | 粗大ごみ | ||
和紙 | 資源 | |||
綿(わた) | 可燃ごみ | 50cm未満に切ってください | ||
和だんす | 粗大ごみ | |||
ワックス | 自動車用等 | 可燃ごみ | 液体のものは不可 | 液体の場合、古紙、古布に染み込ませてください。 |
ワックスの容器 | スチール製 | 資源 | 汚れている場合は不燃ごみ | |
ワックスの容器 | プラスチック製 | プラ資源 | 汚れている場合は不燃ごみ | |
ワッシャ(座金) | 不燃ごみ | 仕事で使用したものは不可 | 透明な袋に入れて出してください。 | |
ワッフルメーカ | 調理器具 | 不燃ごみ | 50cm以上のものは粗大ごみ。 | |
和服(着物) | 資源 | 著しく汚れているものは50cm未満に切って可燃ごみ | ||
わりばし | 可燃ごみ |