ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

セーフティネット保証

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0144023 更新日:2025年6月18日更新

セーフティネット保証とは、取引先企業の倒産や災害、取引金融機関の破綻などにより、経営の安定に支障が生じている中小企業が、一般の保証額とは別枠で保証を受けることができる制度です。

※本認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。
※認定後、金融機関または信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申し込みが必要です。

詳しくは経済産業省サイトをご覧ください。

利用者の多い5号については個別のページをご確認ください

セーフティネット5号の認定

認定内容(中小企業庁ホームページにリンク)

1号:連鎖倒産防止
2号:取引先企業のリストラ等の事業活動の制限
3号:突発的災害(事故等)
4号:突発的災害(自然災害等)
5号:業況の悪化している業種(全国的)
6号:取引先金融機関の破綻
7号:金融機関の経営の相当程度の合理化に伴う金融取引の調整
8号:金融機関の整理回収機構に対する貸付債権の譲渡

5号以外の号の認定については、直接産業振興課までご連絡ください。