本文
田島町内会
≪黒目川堤防清掃≫
≪夏祭りイベント≫ ≪防災倉庫≫
≪救急救命研修≫ ≪初期消火訓練≫
| 区域 |
田島1丁目全域 小学校区:朝霞第三小、九小 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設立 | 昭和31年4月1日 | ||||
| 世帯数 | 524世帯 (令和6年1月1日現在) | ||||
| 会長名 | 醍醐 清(だいご きよし) | ||||
| 集会所 | 名称:田島町内会館 所在:田島2丁目7番5 | ||||
| 会費 |
年間 1,800円 (月額150円、但し月割り無し) 集金時期:5月末、12月末 |
||||
| 保険加入 | 自治会活動保険 | 回覧板 | 毎月末(隔月になることもある) | ||
| 給付金等 | 香典 | ||||
| 自主防災組織 | あり | わがまち防犯隊 | あり | ||
| 防災倉庫 | 田島町内会館脇 所在:田島2丁目7番5 | ||||
| 防犯灯 | 112 基 | 消火器 | 約 50 本 まちかど消火器 | ||
主な活動内容・行事
| 活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
|---|---|---|
| 清掃活動 | 5月、10月 | 朝霞市きれいなまちづくり運動の日を一斉清掃日として実施。 |
| 夏祭り | 例年7月末 | 神明神社境内を会場にして、盆踊り、模擬店、マスの掴み取りを実施。 |
| 防災訓練 | 不定期 | 場所:田島町内会館 町内会館にて救急救命の研修、初期消火器訓練等を実施。 |
| 餅つき大会 | 不定期 | 数年に一回程度実施。 |
| 【その他会議等】 定期総会:3月末 役員会:不定期(年4回程度) 防犯パトロール:月2回(第2、4金曜) |
||
関係団体等の活動紹介
| 団体種別 | 活動日 | 備考・特記事項 |
|---|---|---|
| 老人会 | 田島長寿会の活動を支援。 | |
| 婦人会 | 田島婦人会の活動を支援。 | |
| 運動部 | 少年野球「田島イーグルス」を支援。 |
その他
町内に関する情報は、「田島ミニミニかわら版」でお知らせしています。
加入を希望される方は加入申込書をご記入ください。
ご記入いただきましたら、地域づくり支援課にご提出いただくか、お住まいの区域の会長または役員の方に加入申込書をご提出ください。






