本文
三栄自治会
区域 |
根岸台7丁目23~26、30~31 小学校区:朝霞第八小 |
|||
---|---|---|---|---|
設立 | 昭和55年 | |||
世帯数 | 84世帯 (令和6年4月1日現在) | |||
集会所 | 名称:水久保公園管理事務所 所在:根岸台7丁目1012番21 | |||
会費 |
年間 3,600円(月額300円) 集金時期:5月~6月に1年分を集金 |
|||
保険加入 | 自治会活動保険 | 回覧板 | あり 時期:不定期(学校だより、定期集会等) | |
給付金等 | 弔慰金:(世帯主および配偶者)10,000円 (同居する家族)5,000円 ※会則第18条弔慰規定による |
|||
自主防災組織 | あり | わがまち防犯隊 | あり |
主な活動内容・行事
活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
---|---|---|
清掃活動 | 5月、10月 | 場所:各家庭前道路等 例年、自治会全域を対象として、年2回春と秋に「きれいなまちづくり運動」に参加しています。 |
餅つき大会 | 1月 | 場所:水久保公園 管理事務所横 |
懇親会 | 年1回 | 班ごとにレストランでの昼食会を開いたり、軽食を持ち寄って自治会館にて会食を行っています。当日の会費は、自治会が全額負担します。 |
【その他会議等】 ・定期総会:3月 ・理事会(定例会):不定期(必要に応じて) ・班長会議:不定期(必要に応じて) ・防犯パトロール:月1回(中旬頃) |
関係団体等の活動紹介
団体種別 | 活動日 | 備考・特記事項 |
---|---|---|
ゆうゆう会(老人クラブ) | 月1回不定期 | 活動場所:水久保公園 管理事務所 |
メッセージ
比較的少数世帯で構成されている自治会です。しかしながら、ほとんどのご家庭が自治会に加入いただき団結がかたい地域です。
加入を希望される方は加入申込書をご記入ください。
ご記入いただきましたら、地域づくり支援課にご提出いただくか、お住まいの区域の会長または役員の方に加入申込書をご提出ください。