本文
県営朝霞幸町団地自治会
区域 |
幸町3丁目7 小学校区:朝霞第四小 |
||||
---|---|---|---|---|---|
設立 | 平成8年 | ||||
世帯数 | 83世帯 (令和6年1月1日現在) | ||||
集会所 | 名称:団地集会室 所在:幸町3丁目7番24 | ||||
会費 |
月額 2,000円 集金時期:月末 |
||||
保険加入 | 自治会活動保険 | 回覧板 | なし ※必要なものはポストに投函します。 |
||
給付金等 | 弔慰金(10,000円) | ||||
自主防災組織 | あり | わがまち防犯隊 | あり | ||
防災倉庫 | 団地敷地内3号棟脇 所在:幸町3丁目7番24 | ||||
防犯灯 | 8 基 | 消火器 | 32 本 |
主な活動内容・行事
活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
---|---|---|
清掃活動 | 毎月最終日曜日 | 団地の敷地内及び周辺道路のごみひろい、垣根の剪定、芝かり等を行っています。 |
防災訓練 | 年1回 | 消防署に協力依頼し、消火器の使い方や心臓マッサージ等の講義を行ってもらいます。また、市に依頼し、防災講師による講義をしてもらうなどをする年もあります。 |
【その他会議等】 |
関係団体等の活動紹介
団体種別 | 活動日 | 備考・特記事項 |
---|---|---|
幸親会 | 毎月 | 60歳以上の方で組織され、毎月親睦会を行っています。そのほか、資源ごみの回収の手伝いなどの活動を行っています。 |
加入を希望される方は加入申込書をご記入ください。
ご記入いただきましたら、地域づくり支援課にご提出いただくか、お住まいの区域の会長または役員の方に加入申込書をご提出ください。