本文
自治会・町内会の活動
自治会・町内会は隣近所に住む人たちで自主的に運営されている、最も身近な住民自治組織です。日頃から親睦と交流を通じて連帯感を深め、地域に共通する様々な問題をみんなで協力し解決し、いきいきと暮らすことのできるまちづくりをめざして次のような活動に取り組んでいます。
また、自治会・町内会に加入すると、市からのお知らせや各団体の刊行物(彩夏祭パンフレット・社協あさかなど)が届きます。
これらの自治会・町内会相互の連絡協調を図り、自治活動の円滑な運営を行うため、朝霞市自治会連合会(56団体加盟)が組織されています。
○防犯活動
・防犯灯の設置・維持管理
・自主防犯活動
○防災活動
・まちかど消火器の設置・維持管理
・自主防災活動
○環境美化活動
・きれいなまちづくり運動
○青少年の健全育成
・下校時における児童の見守り
○レクリエーション親睦事業
・盆踊り、もちつき、親睦旅行など
住みよいまちづくりのために
自治会・町内会は、防災・防犯・環境美化・子育てなど、住民の皆さんが生活していくうえで発生するさまざまな問題を解決したり、お互いの親睦を図るなどの、結びつきを深めながら、豊かで住みよいまちづくりを目指して活動しています。自治会・町内会の活動に多くの方が積極的に参加することによって、より暮らしやすいまちづくりを進めることができます。
あなたの参加をお待ちしています。
自治会・町内会に加入するには
お住まいの区域の会長または役員の方にお申し出ください。連絡先が分からない場合は、地域づくり支援課にお問い合わせください。
なお、既存の自治会・町内会の区域は以下のリンク先で確認することができます。
自治会・町内会区域一覧(別ウィンドウで開きます)
自治会・町内会を設立するには
新しく自治会・町内会を設立するには、法律によって定められた様式・方法などはありませんが、以下のリンク先で設立手順の一例を示しています。
自治会・町内会を設立するには(別ウィンドウで開きます)
朝霞市自治会連合会について
朝霞市自治会連合会は単位自治会・町内会の会長を会員として平成26年1月現在、56団体から構成されています。詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
朝霞市自治会連合会(別ウィンドウで開きます)