ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

富士見町内会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0122594 更新日:2024年11月21日更新
 
区域

本町1丁目7~12、14~24、27~29、31~38
本町2丁目1~12、14~21、25~27
本町3丁目1

小学校区:朝霞第六小、八小

設立 昭和28年
世帯数 958世帯 (令和6年1月1日現在)
集会所 名称:富士見町内会館     所在:本町2-21-45
会費

月額 一般会員200円、賛助会員300円又は500円、特別会員1000円

集金時期:上期と下期に分けて集金

保険加入 自治会活動保険 回覧板 随時
給付金等 ・弔慰金(5,000円)
・災害見舞金(5,000円)
自主防災組織 あり わがまち防犯隊 あり
防災倉庫 富士見町内会館敷地内
防犯灯 145 基 消火器 51 本

主な活動内容・行事

 
活動・行事 開催時期 備考・特記事項
クリーン活動 毎月第2日曜日

原則として、午前9時~午前11時に活動。
また、年2回しのきれいなまちづくり運動にも参加しています。

富士見祭り(夏祭り) 8月 地域の交流をとおし、親睦を深める行事です。
防災訓練 9月 災害に備えて、備品の確認や訓練を行います。
新春懇談会 1月

新年のあいさつに顔合わせを行います。

【その他会議等】
・定期総会 5月  ・常任理事会 毎月定例日  
・防犯パトロール 月1回2チームで実施 

 

加入を希望される方は加入申込書をご記入ください。

自治会・町内会加入申込書 [Excelファイル/30KB]

自治会・町内会加入申込書 [PDFファイル/322KB]

ご記入いただきましたら、地域づくり支援課にご提出いただくか、お住まいの区域の会長または役員の方に加入申込書をご提出ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)