本文
膝折団地自治会
区域 |
膝折町2丁目8~9 小学校区:朝霞第四小 |
||||
---|---|---|---|---|---|
設立 | 昭和48年 | ||||
世帯数 |
150世帯 (令和6年1月1日現在) |
||||
会長名 | 倉林 竹好(くらばやし たけよし) | ||||
集会所 | 名称:膝折団地第1集会所、第2集会所 所在:団地内 | ||||
会費 |
年間 1,500円 集金時期:5月末 |
||||
保険加入 | 自治会活動保険 | 回覧板 | 月1回程度 | ||
給付金等 | 敬老祝(75歳以上の高齢者にお祝いの品をお届けしております。) 弔慰金(5,000円) |
||||
自主防災組織 | あり | わがまち防犯隊 | あり | ||
防災倉庫 | 団地内 | ||||
消火器 | 約 20本 ※管理組合所有 |
防犯カメラ | 2台 ※管理組合所有 |
主な活動内容・行事
活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
---|---|---|
清掃活動 | 5月、10月 | 場所:団地内 年2回、清掃を実施。 |
団地祭り | 8月 | 場所:第2団地公園 模擬店、カラオケ、催し物など。 |
防災訓練 | 10月 | 場所:第2団地公園 消火器の使用方法の確認や煙体験、ベランダ蹴破り体験等を実施。 |
新年会 | 1月 | 場所:第1集会所 役員約30名で新年のあいさつを行う。 |
ふれあい広場 | 月1回程度 11~15時 |
場所:第1集会所 みんなで食事やおしゃべりをする。 |
持ち込み酒場 | 月1回程度 16~19時 |
場所:第1集会所 みんなでお酒を飲み、語り合う。 |
体操 | 毎月第1、2日曜 | 場所:第2団地公園 午前9時から実施。 |
【その他会議等】 ・定期総会:5月 ・定例会:毎月第2土曜 ・防犯パトロール:月2回(第1・3土曜、19時) |
メッセージ
UR都市機構の団地内にある自治会です。人生の先輩が多く、昔のお話し、知恵が沢山聞ける所です。居住者の笑顔が素敵な住いです。
加入を希望される方は加入申込書をご記入ください。
ご記入いただきましたら、地域づくり支援課にご提出いただくか、お住まいの区域の会長または役員の方に加入申込書をご提出ください。