本文
郵送による転出届
郵送での転出届
朝霞市から他の市区町村へ転出される場合は届け出(転出届)が必要になり、この届け出がされていないと、新しい市区町村に転入の手続きをすることができません。
転出する世帯に、マイナンバーカードをお持ちの方がいない場合
必要書類
(1)郵送による転出届 [PDFファイル/55KB]・・・必要事項を記入
(2)届出人の本人確認ができる資料・・・運転免許証・パスポートなど(有効期限内)の写し ※詳しくはこちら [PDFファイル/128KB]をクリックしてください。
(3)返信用封筒・・・郵便番号、返送先住所、氏名を記入し、切手を貼ってください。
・転出届を受理後、同封していただいた返信用封筒にて転出証明書を送付いたします。お手元に届きましたら、転出証明書を持って転入先の市区町村の窓口へ届け出(転入届)をしてください。
・原則として、返送先は新しい住所、または今までの(朝霞市での)住所となります。新旧の住所以外(勤め先など)には送付できませんのでご注意ください。
転出証明書を郵送する場合の返信送料
転出証明書には、特定個人情報(マイナンバー)が記載されているため、特定記録郵便または簡易書留での送付をおすすめします。
定形郵便、特定記録郵便、簡易書留等で返送しますので、ご希望の返送方法に必要な金額分の切手を返信用封筒に貼付してください。
郵便料金について、日本郵便株式会社のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
郵便の種類 | 配達方法 |
---|---|
特定記録郵便 |
郵便受箱へ配達 受取人の受領印または署名なし 郵便追跡サービスあり |
簡易書留 |
手渡し 受取人の受領印または署名あり 郵便追跡サービスあり |
その他の注意事項
※転出者および転出者と朝霞市での同一世帯員以外の方が届出する場合は、次の書類が必要になります。
〇転出者本人または転出者と同一世帯の世帯主本人が自署押印した委任状
〇委任された方の本人確認ができる資料・・・運転免許証・パスポートなど(有効期限内)の写し
※郵送日数と事務処理日数を含め、お届けまで10日程度かかります。お急ぎのときは、速達郵便をご利用ください。
送付先
〒351-8501
埼玉県朝霞市本町1-1-1
朝霞市役所総合窓口課
転出する世帯に、マイナンバーカードをお持ちの方がいる場合
令和5年2月6日から、マイナンバーカードを所有している方は、マイナポータルを通じて、オンラインによる転出届出や転入予約が可能になりました。
・マイナポータルで転出手続きが完了しますので、転出する市役所等での手続きは不要になります。
・マイナポータルで手続きが完了していることを確認後、マイナンバーカードをお持ちのうえ、転入する市区町村で転入の手続きをしてください。
マイナポータルへのアクセスはこちらから