本文
【記者発表資料】朝霞市防災フェアを開催します!
実施月日・工期等
令和7年11月8日(土) 午前9時30分~午後2時
会場・開催地
くみまちモールあさか(カインズ朝霞店)朝霞市根岸台3丁目20番1号
(1階駐車場、カインズ朝霞店内、2階駐車場、3階特設会場等)
主催者・関係者
主催:朝霞市、株式会社カインズ
協力機関:埼玉県南西部消防局、朝霞警察署、朝霞市消防団、陸上自衛隊第32普通科連隊、朝霞市地域防災アドバイザー等
事業内容等
1 目的
自助・共助の役割や災害への備えに役立つ防災知識の習得および防災意識の高揚を図るため、子どもから大人まで楽しく学べる体験型の防災プログラムを開催します。
2 共催の趣旨
令和2年度に朝霞市と株式会社カインズが「災害時における一時避難場所の提供及び生活物資の供給に関する協定」を締結しました。この災害協定をきっかけに一時避難場所となる「くみまちモールあさか」で朝霞市防災フェアを共催します。
なお、株式会社カインズは、くみまちモールあさか周辺が水害ハザードマップの指定エリアとなっていること、周辺の住民に新規転入者が多いことなどを踏まえ、行政と民間の連携による「災害に強いコミュニティ」づくりを推進しており、楽しく、わかりやすく、気軽に取り組める、みんなで助かる防災を目指し実施するものです。
3 実施項目
【1階駐車場】
はたらく車が大集合!(消防ポンプ車両、警察車両、陸上自衛隊車両 ほか)
【1階店内】
災害協定機関紹介ブース(1)
【2階駐車場】
BOSAIスタンプラリー(防災体験)、災害協定機関紹介ブース(2)
【3階特設会場(店舗内)】
火災予防啓発、在宅避難啓発、模擬避難所 ほか
4 タイムスケジュール
午前9時10分 開会セレモニー
午前9時30分 各ブーススタート
午後2時 閉会
予算・人員等
【参考】前回開催時(令和6年度) イベント参加人数 5,000人
その他
参加費用は無料
写真
有 ※実施後に提供可能
問い合わせ
朝霞市危機管理室危機管理係 Tel048-463-1788(直通)






