本文
【記者発表資料】朝霞市パラリンピック・デフリンピック参加選手奨励金交付式を行います
実施月日・工期等
令和7年8月26日(火) 午前10時~10時30分
会場・開催地等
市長応接室
主催者・関係者
朝霞市
事業内容等
令和7年11月15日から12日間にわたり開催される、第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025の日本代表選手に、本市在住の陸上(棒高跳)の選手が選出されました。
令和7年7月31日に奨励金を交付した本市在住のバドミントン選手3人に続き、選手の栄誉を称え、「朝霞市パラリンピック・デフリンピック参加選手奨励金」の交付を行います。
【日本代表決定選手】(競技は陸上の棒高跳)
北谷宏人(きただにひろと)選手
予算・人員等
30,000円×1人=30,000円
その他
「デフ」とは、英語で「ろう者」を意味します。
デフリンピックは、耳の聞こえない選手のための国際的なスポーツ大会です。オリンピック同様、4年に1度開催され、オリンピックと同じルールで競技が行われます。
※市役所本庁舎に選手出場に関する懸垂幕を掲示予定。
写真
有 ※交付式終了後提供可能
問い合わせ
朝霞市福祉部 障害福祉課 障害給付係
Tel048-463-1111 内線2658
Tel048-463-1599(直通)
Fax048-463-1025