ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報 > 報道発表資料 > > 【記者発表資料】第19回黒目川花まつりを開催します

本文

【記者発表資料】第19回黒目川花まつりを開催します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0164721 更新日:2025年3月14日更新

実施月日・工期等

令和7年3月29日(土)・30日(日) 午前10時~午後4時

 

会場・開催地等

黒目川流域(桜並木沿い)、朝霞市産業文化センター、浜崎黒目花広場、埼玉県朝霞県土整備事務所駐車場、朝霞溝沼郵便局裏、あさか野農業協同組合駐車場

 

主催者・関係者

主催:黒目川花まつり実行委員会

協力:朝霞市、埼玉県朝霞県土整備事務所、北朝霞商業振興会、市内商店会、ナナコライブリーエフエム、溝沼第三町内会ゴルフ部、市内小・中学校、大村商事(株)、朝霞溝連、立正佼成会朝霞教会、市内幼稚園・保育園、朝霞溝沼郵便局、関八州よさこいフェスタ連絡協議会

 

事業内容等​

 今年も朝霞の桜の名所である黒目川の川沿いで、「黒目川花まつり」を開催します。川の両岸に咲き誇る約230本の桜が来場者の皆さんをお迎えし、川を生かした体験や特産品の販売、よさこい鳴子踊りなど、さまざまなイベントを実施します。また、夜間には灯篭の設置・点灯や桜並木のライトアップも実施します。

【イベント内容】 ※イベント内容は変更となる場合があります。

(1)スタンプラリー

(2)商工会の一押し逸品グルメ・特産品の販売

(3)関八州よさこいフェスタin花まつり

(4)ステージイベント・模擬店・クリーン活動(ゴミステーション)

(5)子ども向けカヌー体験

(6)チャリティ模擬店

(7)魚の展示

(8)レジンキーホルダー作り

(9)記念手形作成

(10)灯篭の設置・桜並木の夜間ライトアップ

設置数:約200基

設置期間:3月18日(火)~4月6日(日)

灯篭の絵の作成:朝霞第十小学校、市内保育園

(11)フォトコンテスト

 

予算・人員

昨年の来場者 約45,000人

(令和6年3月30日(土)、31日(日)開催)

 

写真

 

問い合わせ

黒目川花まつり実行委員会事務局:朝霞市商工会 Tel048-470-5959

朝霞市市民環境部 産業振興課産業労働係 Tel048-463-1903(直通)